- 投稿日:2024/10/14

こんにちは!今回は、1ヶ月の勉強で簿記3級に満点合格した私の勉強法を紹介します。短期間で効率よく学びたい方の参考になればと思います。
1. 受験日を先に決める!計画的に取り組むための第一歩
私が簿記3級に挑戦すると決めたのは「年内には必ず取りたい!」という強い気持ちからでした。
しかし、ダラダラ勉強するのが好きではないので、すでに簿記を取得している友人に相談し、受験日を決めてもらいました。受験日を決めることで、目標が明確になり、計画的に勉強を進められるようになります。
2. 教材選びと動画学習で効率化
教材は書店で実際に手に取って確認し、「みん欲し」という教材を選びました。この教材を選んだ理由は、各章ごとに基本問題がついていて、学習した直後に問題を解いて確認できる点です。私は動画学習をメインにしていたので、基礎を動画で学び、その内容に対応した基本問題を解く流れがスムーズで、とても効率的でした。
また、YouTubeでは桜田さんという講師の動画を視聴しました。仕訳を単に「増えた」「減った」で考えるのではなく、仕訳がB/SやP/Lのどの部分に関わるのかを常に意識させてくれます。この意識があると、仕訳の理解が深まり、問題を解くスピードも上がります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください