• 投稿日:2024/10/19
ノウハウ図書館の記事を書く順序を2パターン紹介します

ノウハウ図書館の記事を書く順序を2パターン紹介します

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約4分で読めます
要約
ノウハウ図書館に記事を投稿し始めたばかりの自分が実践している、記事の基本の書き方を2パターン紹介しています。文章を書くことが苦手な方は、形を真似して書いてみてはいかがですか?

このノウハウ図書館に、9月末に記事を初めて1本投稿し、ここまで不定期ではありますが、8本の投稿をしてきました。
内容は様々で、Canvaをおすすめするものであったり、メルカリに関するものであったり、本業の経験からの知識、文章についても書いています。

今回は、ノウハウ図書館の記事を書くにあたって、自分がどのような順序で書いているかを紹介します。
基本は2パターン。「書きたいことをざっくり箇条書きにして組み立てていく」と、「書きたいことをとにかく書いていって、少しずつ修正していく」です。最初から自分の方法で書くことに困難さを持っている方は、誰かの真似から入ってみてはいかがでしょうか?

それでは、それぞれの方法を使って書いた記事を紹介しながら見ていきましょう。

書きたいことをざっくり箇条書きにして組み立てていく

この順序で書いた記事の代表はこちら👇
続いて、書き上げるまでの頭の中を分解してみましょう。

誰にでも伝わる文章を誰もが簡単に書けるようになる方法

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:cF4P1VAo
    会員ID:cF4P1VAo
    2025/05/19

    参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/05/19

    ayaさん レビューありがとうございます😊 やってみてください🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/11/05

    初心者にも分かりやすく教えてくださって有難いです。ありがとうございます!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/11/05

    ポンちゃんさん レビューありがとうございます😊 こんなやり方もあるんだなあと、参考になれば幸いです。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者