- 投稿日:2025/01/14
- 更新日:2025/01/18

この記事は約3分で読めます
要約
磁石やフックを使い、部屋を片付ける方法を紹介します。ちょっとした工夫でめんどくさい事を解決!片付けが苦手な人も得意な人も部屋を見直すきっかけになると嬉しいです。
机の上を拭く時、毎回ティッシュ箱を手で持ち上げるのがめんどくさく思ったことはないですか?
どうにかしようと考えた結果・・テッシュ箱を机の横にくっつけました💡
物を置かなければ掃除の時にどける必要がない、手のとりやすいところにあれば楽、定位置が決まっていれば物を探さなくて良い。
ちょっと工夫をすれば
めんどくさい作業が一つなくなり、スッキリした部屋に近づきます!
くっつけ作戦で楽々生活の最初の一歩を踏み出しましょう。
🧲磁石がくっつくところがないか探してみよう
世の中には磁石と言う便利なものがあります。それを使った片付けの方法をお伝えします。
みなさんの家の中にも磁石がくっつくところがたくさんあるはず・・・
◎玄関ドア、冷蔵庫、洗濯機、机の脚・・・ 探してみましょう🔍
⬇️我が家で使用している方法を紹介します。
洗濯機の糸屑フイルター&洗剤入れ
洗濯後、毎回ゴミを捨て、簡単に水洗い。このまま戻したらカビが生えるので置き場に困る・・

続きは、リベシティにログインしてからお読みください