- 投稿日:2024/10/24
- 更新日:2024/11/10

結論:ジャンプスターターで解決!
ただ、ジャンプスターターだけ解決できた事案ではなく、ブースターケーブルもなかったら解決できなかったと思う内容です。
【バッテリー上がり】放置した車のエンジンがかからないときの対応事例
鳴り響いた電話、会社の後輩からだ!
「はいはーい」(←ご飯の誘いと思ってる)
「せらさんすみません、エンジンがかからないんです、、、」
「すぐ行くねー!」
この時、僕はエンジン再始動に1時間以上かかるとは微塵も思っていなかった、、、
しばらく使用していなかった車のエンジンがかからない場合、バッテリー上がりが原因であることが多々あります。 話を聞くと1ヶ月以上エンジンをかけていなかったとのこと。今回もバッテリー上がりと思い、さっそく再始動に向け準備をしました。僕はブースターケーブルとジャンプスターターを持っていたので、迷いなくブースターケーブルを繋いで再始動を試みました。
ブースターケーブルによる復旧手順

続きは、リベシティにログインしてからお読みください