• 投稿日:2024/10/16
✨会議をスムーズに進めるためにやっていること✨

✨会議をスムーズに進めるためにやっていること✨

  • -
  • -
会員ID:Z0bldSA9

会員ID:Z0bldSA9

この記事は約3分で読めます
要約
会議が思ったように進行しない、無駄話が多いなどの経験ありますよね?😭 私の職場で実践している対策法をお話します✨

✨会議をスムーズに進めるためにやっていること✨

私の職場では、東京、名古屋、大阪のメンバーと定期的にWEB会議を開いています。

この記事では、私が実践している「会議をスムーズに進めるためのコツ」をご紹介します😊


1. 事前に明確なアジェンダを共有

会議を無駄なく進行するためには、まずアジェンダを事前に共有することが鍵です✨

参加者全員が会議の目的や議題を理解していることで、当日「何を話すか」で迷うことがなくなります。

私は、会議の数日前にアジェンダをメールや共有ツールで送信し、参加者に事前準備を促しています。

私の場合、採用に関する仕事をしているので、

具体的な応募状況や面接スケジュールなど、データをもとにした議論ができるように資料もあわせて送付しています😊

2. 各都市のメンバーに役割を割り振る

東京、名古屋、大阪といった複数拠点からの参加者がいる場合、それぞれのメンバーに役割を割り振ることが重要です🔑

例えば、私は名古屋のメンバーに進行役をお願いし、東京や大阪のメンバーには発言のタイミングやレポートの発表を担当してもらうことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Z0bldSA9

投稿者情報

会員ID:Z0bldSA9

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません