• 投稿日:2024/10/15
5年で投資枠を埋めたらどうなる?新NISAの運用効果を可視化する早見表を公開!

5年で投資枠を埋めたらどうなる?新NISAの運用効果を可視化する早見表を公開!

会員ID:glquWzxb

会員ID:glquWzxb

この記事は約3分で読めます
要約
新NISAの投資枠を5年間で埋めた場合の将来の評価額や節税効果をシミュレーションした早見表を作成しました。投資プランの参考にご活用ください!

楽天証券などの積立シミュレーションサイトでは○○万円を積み立て続けると○○年後には○○円になる、といった積み立て続ける場合の試算はできます。
一方、5年間だけ積み立てして、その後は追加投資しない場合に○○年後にいくらになっているか、ということがわかるサイトが見つかりませんでした。

そこで、新NISAの投資枠1,800万円を5年間で埋めた場合、
・○○年後の評価額はいくらくらいになるんだろう?
・元本の何倍くらいになるんだろう?
・特定口座と比べてどれくらい税金が抑えられるんだろう?
ということが一目でわかる早見表を作成しました。
今後の投資プランの参考になれば嬉しいです。

※新NISAは早く埋めることを競うゲームではありません。
ご自身の家計状況、ライフプラン、リスク許容度を踏まえて適切額を投資してください。

シミュレーションの前提

①毎月月初に30万円を投資
②年間リターンの12乗根を月間リターンとして複利計算
③年間360万円、5年間で生涯投資枠1,800万円を埋める
④6年目以降は追加投資なしで複利計算

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:glquWzxb

投稿者情報

会員ID:glquWzxb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:cKOePPxq
    会員ID:cKOePPxq
    2025/09/15

    ふとした疑問点だったので、とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • 会員ID:n5Sr9nOZ
    会員ID:n5Sr9nOZ
    2025/08/19

    良い記事を綺麗にまとめてくださり、 ありがとうございます。 新ニーサ5年最速積立目指してますので 俄然やる気になりました。

  • 会員ID:maiWEdn7
    会員ID:maiWEdn7
    2024/12/07

    元本の何倍になるかを直感的に理解できました。素晴らしい表をありがとうございます😊

  • 会員ID:MHK1BwvC
    会員ID:MHK1BwvC
    2024/10/16

    同僚のリベ市民から紹介されました、わかりやすい表をありがとうございます😊来年のニーサ戦略を決めたところにこの記事を見て迷いが吹き飛びました。来年も楽しくニーサに向き合えます。

    会員ID:glquWzxb

    投稿者

  • 会員ID:ZEl6zkTp
    会員ID:ZEl6zkTp
    2024/10/15

    具体的な数値がわかり参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:glquWzxb

    投稿者