- 投稿日:2024/10/15
- 更新日:2025/09/29

おすすめ家電 充電器(PD 65W)
今回おすすめする時短家電は充電器(PD 65W)です
私自身も購入して非常に高い効果と満足感を得られています。
以下、購入に至ったポイントを紹介します
商品紹介
私自身が購入したものはこちらになります。
エレコム 充電器 65W USB PD対応 3ポート Type-C USB-A
本日(2024年10月)では4500円程度になってます。
ちょっとお高いのですが。買ってよかったです。
USB Power Delivery 65W キューブAC充電器(C×2+A×1) - ACDC-PD4465BK (elecom.co.jp)
購入の経緯
私は会社でWindowsのPCを使用しているのですが、
頻繁に席を移動するのですが、純正アダプタが
大きい&場所が悪く、持ち運びと抜き差しが大変でした。
※下記のタイプです。
出張も多く、自腹での充電器購入を決意しました。
・ポイントはPCが充電出来る高容量
・タイプC+タイプAも使える(まだ手持ちが混合中。。。)
※出張はコレ1つでなんでも行ける
これによりムダな抜き差しとストレスから解放されました
PDって何?(以下パプちゃん)
USB PD(Power Delivery)は、USB Type-Cケーブルとポートを使用した高度な電力供給規格です。以下にUSB PDの主な特徴と利点を説明します。
USB PDの概要
USB PDは「Power Delivery」の略で、従来のUSB規格よりも大幅に高い電力供給を可能にします。最大100W(20V・5A)の電力供給が可能で、さらに最新の規格では240Wまで拡張されています。 だそうです。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
もしよかったら励みになりますのでいいね!コメントお願いします。
筆者 その他記事(興味があれば覗いてください🙇♂️)
👉自動車関係 👉英語 TOEIC300点 👉時短家電👉健康