• 投稿日:2024/10/16
  • 更新日:2024/10/16
薬局経営者がノウハウ図書館で「薬局」と検索して思ったこと

薬局経営者がノウハウ図書館で「薬局」と検索して思ったこと

  • 1
  • -
会員ID:nLc6dE0I

会員ID:nLc6dE0I

この記事は約2分で読めます

ノウハウ図書館で薬局や処方箋に関して検索してみました。

まず第一に思ったことは

薬局=薬をもらう場所

というイメージが強いんだということです。

いくつかの記事を読ませていただきましたが、金額を抑えるノウハウがよくあるイメージでした。

やはり、同じ薬をもらうためだけでしたらより安く薬をもらいたくなると思います。

しかし、私は患者様は薬にお金を払っているとは思っておりません。その先にある健康にお金を払っていると考えております。自分も薬剤師として、薬を渡すのではなく健康を提供しなければ薬局や薬剤師の価値はないと思って、日頃から患者様と接しております。

病院や診療所を受診する時に、点数が低くて安いところという理由で選ばないと思います。病気やケガを治したいと思って受診するのではないでしょうか。薬局も同じように考えてみてはいかがでしょうか。

薬剤師も患者様と共に伴走する医療従事者です。血液検査を見せてもらい薬の量は適正か、薬が効いてるか、副作用が出ていないか確認する。生活習慣の改善提案、薬の重複投与の防止等々、患者様の健康を提供するために日々の業務に励んでおります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nLc6dE0I

投稿者情報

会員ID:nLc6dE0I

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません