この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/18
毎年年末が近づくと今年のM-1グランプリでは誰がチャンピオンに選ばれるのかドキドキしますよね
実はM-1は夏から始まっており、1回戦から追っていくと半年間ずっと楽しめる娯楽になるんです!
去年と今年M-1の2回戦を観てきた私が東京会場である【雷5656(ごろごろ)会館ときわホール】の攻略法をお教えいたします
M-1の予選はお安く、気楽にお笑いを楽しめる場だと考えていますので更に楽しくなるよう会場の情報をお伝えできればと思います!
1.推しを最前で見たければ朝から並べ!
2回戦は大抵10時開演9:40開場になります
推しの漫才を最前ど真ん中で見たいんだよね、という方は大チャンス
チケットは前売りですが自由席なので早い時間から並んじゃってください!
(※一応当日券もありますが混んでいると入場時間が数時間後になってしまいます)
平日に行った私の印象だと、早くから並んでいる子は若い女性が多いです
本命との勝負デート?アイドルのチェキ会?というくらいに気合の入った子達がお化粧直しをしながら常に完璧な状態でスタンバイしています!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください