- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/12/18
.png)
こんにちは!
いちのせ と申します。
現在、大学1年・高校1年・中学1年のワーママ。
すっかり教育費の【貯め時】を逃してしまい、
【かかり時】に突入してしまいました。。
大学費用として、多少は準備していたのですが、
まさかまさか。
入学までに、あれよあれよと、消えて行ってしまいました。。
すべてを細かく記録していたわけではないので、大まかな金額です。(これ以上にかかっている自信ありです)
①出願のためにかかった費用 260,000円
大学への出願料です。
受験校が増えるほど、もちろん出願料はかかります。
●国立大学
●私立大学 5校 受験しました。
私立大学は共通テスト利用もしました。共通テストの成績を大学の合否判定に利用できる入試方式です。受験料が安くすみます。
私立大学の5校中2校は、個別方式も利用したので、1校につき85,000円受験料が必要でした。(大学によって多少金額は違います)
出願の書類を送付しないといけないので、簡易書留の費用に加え、手間暇もかかりました。(締め切りもあるので、気持ちも焦ります)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください