- 投稿日:2024/10/17
- 更新日:2024/10/17

この記事は約4分で読めます
要約
仕事やプライベートのタスクをゲーム感覚で楽しく進める方法を紹介します。資料作成やジム通いなど日常タスクにポイントを設定し、達成すると報酬が得られる仕組みです。
ChatGPTカスタムであるTherapistを使うことで、モチベーションを高めながら効率よくタスクを進められます。
はじめに
こんにちは!間宮です。
最近仕事がいっぱい来てしまい、納期調整や他の人に依頼したりしていたのですが、そうこうしているうちに仕事のモチベーションが下がってしまいました。
これはなんとかしないと!と思い、タスクを終わらせたら自分にポイントをプレゼントする仕組みを思いつきました。
実際にやってみると仕事の効率に加え、プライベートの効率&モチベも激上がりしたので、これは伝えなくては!と思いノウハウ図書館に記事を書くことにしました。
日常ポイント制度を導入することでの効果
実践してみて様々な効果を感じました(下記は一例です)
・目の前のタスクに集中できる
・重要度や成果の大きさを可視化出来る
・自分の頑張りを可視化できる
・成果の見えにくいタスクで達成感を味わえる(自己評価アップに繋がる)
・気兼ねなく自分への報酬を与えられる
他にも感じた効果はありますが、これ以上は実際に実施して実感してもらえればと思います。
基本的な流れ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください