• 投稿日:2024/10/19
子ども食堂ボランティア経験して感じた事②

子ども食堂ボランティア経験して感じた事②

会員ID:LTVCEWjL

会員ID:LTVCEWjL

この記事は約3分で読めます
要約
子ども食堂ボランティアに参加して2回目の気づきや学びを記事にしてみました。

はじめに

子ども食堂に再度参加してきました。

初めて参加した際に感じたことはこちらに記事にしてみました。

よろしければご覧ください。

子ども食堂ボランティア経験して感じた事①

前回参加した際に感じた問題点、ボランティア側の高齢化。

20代の力で何か解決できることは出来ないか、考え提案させていただき形にすることができそうでした。IMG_9776.jpeg

活動を知る子どもが少ない

地域を挙げて行っているボランティアですが認知度が低い!

利用者は高齢者ばかり。(ALL80代)

前回参加した際に

「次はお子さん連れてきてね~!年寄りばかりで会話が年金やひ孫、介護しか話題がないのよ~!利用者さんも喜ぶわ!!」

と言われていたので娘氏(1歳)を連れて参加してきました。

娘氏も食堂のご飯をごちそうになり、終始「かわいいねぇ~」とチヤホヤされてご満悦の様子でした。


利用者は高齢者20名ほどに対して子どもは5人ほど。

この5人は近辺に住む子どもで看板や噂を聞いて参加したとのことでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LTVCEWjL

投稿者情報

会員ID:LTVCEWjL

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/10/22

    asukaさんかっこいいです〜😭✨ そもそもの知名度が低い問題ありますよね。 私も調べて調べてやったたどり着くくらい… 運営側に若手が関わることで新しい風を取り込めて、それが更に良い方向に働くと最高ですね✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/22

    こちらにもレビューありがとうございます^^ シンママ家庭の利用が多かったように感じます。パートを掛け持ちして補助を受けながら生活しているような家庭が多かったです。 そんな方が正社員としての保障を受けながら働ける場所が作れたら・・・と感じました^^

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/10/21

    私も子ども食堂気になっていましたが、asukaさんの行動力が凄いです! 私も見習わなくては、です。 記事ありがとうございました😊

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/21

    レビューありがとうございました😊 子ども食堂、案外知られていないだけで身近にあるみたいです^_^ ぜひ足運ばれてみてください^_^

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/19

    ☆asuka☆さんが、これまでの関係やそこで活動されている方を考えながら、自分ができることを考えて実践されていてすごいなって思いました! すみません、すごい!とか素敵とかばっかり💦 本当に素敵すぎて!! 外に向かって活動されていて、とても素敵です! 第3弾も楽しみにしています😊

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/19

    ちゃまるさん❤︎レビューありがとうございます😊 わたしも、ちゃまるさんの投稿毎日楽しみにしてます😊私も頑張って毎日投稿頑張りますので一緒に頑張りましょう♪ 第三弾も参加次第書き上げます☺️☺️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:CJKo9V2H
    会員ID:CJKo9V2H
    2024/10/19

    正直子ども食堂という存在を全然知らなかったのですが、 2本の記事を読んですごく理解できました! 会話の文章も多かったので 情景が浮かんできました。 見ている人たちにasukaさんが今何をやっておられるか、 ストーリー性もあって 伝わりやすい良い記事だと思いました😊

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます😊 もっともっと子ども食堂が知れ渡るようにがんばります😊

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/10/19

    前編の記事をさきほど読ませて頂いてさっそく自分の地域に無いか調べてみました。残念ながら大人は行けないみたいですが自分の地域にもこども食堂があって何だか嬉しくなりましたっ さらにチラシまで御作りになられるとは・・・頭が上がりません・・・ 応援していますッ🐯🦁

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます😊 さっそく作ってますが自力で作り上げるまでにどのくらいかかるか… 外注するか?!?!の狭間にいるところです。爆 頑張ります^_^

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:lvmarpRr
    会員ID:lvmarpRr
    2024/10/19

    無料ですが、仕事初受注ですね😊 地域の貢献に寄与されていて素敵です👏 上手くいくことを祈ってます🥺

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます^^ まだまだ貢献とまではいきませんが誰かの何かしらの力になれれば嬉しいなと思っています。 頑張ります!

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/10/19

    「ネットで人が集まるの!?」っという感覚は、衝撃でした!! これからの活動報告が楽しみになりました!素敵な記事をありがとうございます✨

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます😊 私の住む田舎は意外とまだネットに対して否定的な方が(高齢者)が多くて… 頑張って布教していきたいと思います🤲🤲

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/10/19

    素晴らしいですね✨️ きっとご高齢のスタッフの方々にとって、☆asuka☆さんは女神様のように輝いて見えたのではないかと思います😊💕 同じく1歳の子どもがおりますが、すごい行動力に刺激をいただきました🔥 私も困っている方にすぐ手を差し伸べられるよう、フットワーク軽くありたいです🌈

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます😊 そんな言っていただけると嬉しいです😉 いろんな場所で深刻な高齢化が進んでいていて大変な状態でした😗 人に会いにや〜で行動してみてよかったなと思います^_^ そして同じ一歳児ママ❤︎大変な時期ですが頑張りましょ❤️

    会員ID:LTVCEWjL

    投稿者