- 投稿日:2024/10/19

はじめに
子ども食堂に再度参加してきました。
初めて参加した際に感じたことはこちらに記事にしてみました。
よろしければご覧ください。
前回参加した際に感じた問題点、ボランティア側の高齢化。
20代の力で何か解決できることは出来ないか、考え提案させていただき形にすることができそうでした。
活動を知る子どもが少ない
地域を挙げて行っているボランティアですが認知度が低い!
利用者は高齢者ばかり。(ALL80代)
前回参加した際に
「次はお子さん連れてきてね~!年寄りばかりで会話が年金やひ孫、介護しか話題がないのよ~!利用者さんも喜ぶわ!!」
と言われていたので娘氏(1歳)を連れて参加してきました。
娘氏も食堂のご飯をごちそうになり、終始「かわいいねぇ~」とチヤホヤされてご満悦の様子でした。
利用者は高齢者20名ほどに対して子どもは5人ほど。
この5人は近辺に住む子どもで看板や噂を聞いて参加したとのことでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください