- 投稿日:2024/10/18

1.家がキレイになる
赤ちゃんもそうですが、猫さんも目に入った気なるものは口に入れてしまうもの。うっかり床に落としている何かも興味から「ぱくり」としてしまい、排泄物から「これ食べちゃったんだ!!」と青くなることが💦(あってはならないことです)
そんな風に青くならないために、と自然と部屋を片付けるようになります。
そしてどんなことをしても可愛い猫さんは、ちょっとしたことで写真を撮りたくなりますね!そうすると要らないものが写り込まないように、やっぱり片付けをしたくなる・・・
そう、気がついたら猫さんのためにと思っていたら、いつの間にかお部屋がキレイになっているのです✨
ふくちゃんは 自分をキレイにすることを頑張っています
2.心が安定する
猫さんを撫でると癒されますよね〜💕実は科学的根拠があるとのこと👀✨ 「愛情ホルモン」として知られている「オキシトシン」が分泌され、このホルモンは幸福感をもたらしストレスや不安を軽減する効果があるそうです!猫さんが発する「ゴロゴロ音」にもリラックス効果があり副交感神経を活性化させてリラックスした状態を促進をしてくれるというので、癒されるのにはワケがあるのですね✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください