• 投稿日:2024/11/01
  • 更新日:2024/11/01
『確定申告』自分でやるのは不安、でも税理士に頼むほどでは…という方に第3の選択肢【青色申告会の紹介】

『確定申告』自分でやるのは不安、でも税理士に頼むほどでは…という方に第3の選択肢【青色申告会の紹介】

会員ID:nIySbcB7

会員ID:nIySbcB7

この記事は約9分で読めます

 はじめに

ご覧いただきありがとうございます。

まずは、皆さんの貴重な時間を奪わないために、大前提からお伝えします。

ここで紹介する青色申告会で使用する会計ソフトは、ほとんどがWindowsパソコンのみの対応という事です。
ただし、場合によってはMacパソコンでもサポートを受けられるケースもあるようですので、そちらも補足していきます。

その点において、リベ大が推奨している【初心者やパソコンが苦手な人こそMacパソコンを使おう】という方針と少しズレが生じるため、もしかすると多くの方にとって、あまり役に立たない情報となっているかもしれません。
かといってWindowsパソコンの使用を推奨する意図はありませんのでご了承ください。

この記事は、2016年から個人事業主として、実際に青色申告会を利用して確定申告を行っている筆者の私が感じていることを交えながら、perplexity AI(通称パプちゃん)を活用して作成しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nIySbcB7

投稿者情報

会員ID:nIySbcB7

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:3nKWkTTy
    会員ID:3nKWkTTy
    2025/07/09

    青色申告会のメリット・デメリットを具体的にまとめてくださり、確定申告へのハードルがぐっと下がりました!分かりやすい情報共有に感謝です!

    会員ID:nIySbcB7

    投稿者

    2025/07/18

    高山優也@やきいもぱんだ工房 さん レビューありがとうございます!ハードルが下がったと言って頂いて嬉しいです! 本当に自分はラッキーで、税理士さんに頼らなくても正確な申告ができ、年間数十万円ほど手残りが増えていると思います。 稼ぎ始めた方は、一考の余地があるかと。

    会員ID:nIySbcB7

    投稿者