- 投稿日:2024/10/19
- 更新日:2025/09/27
.png)
みなさんこんにちは😃いえのこです✨
今年の3月にフルタイム正社員を退職し、失業保険を受給、8月から扶養内勤務でパートを始めました🙌
10月に扶養内勤務の制限が変わることを知っていたので、従業員数50名以下の会社を探し採用されました✨
これで失業保険中の国民年金と健康保険料から解放される😅と安堵していたところ、旦那の会社から扶養認定が降りなかったと連絡が入りました😱
なぜ降りなかったのか…
私の認識不足で起こったミスでした💦
旦那の会社の健康保険組合は、
年間130万以内かつ、月108,333円であること!
と書かれていたのです😱
提出した書類は、12ヶ月のうち2ヶ月ほど108,333円を超えていました…
私は前職の健康保険組合の2ヶ月連続で108,333円を超えないことと認識していた為、提出書類にある、仮の給与明細の合計欄しかみていなかったのです💦
すぐさま旦那の会社に『月毎で超えないように調整して提出しなおします』とお伝えしたところ、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください