• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2024/10/19
外大卒が世界で使える英語を解説!1-3

外大卒が世界で使える英語を解説!1-3

会員ID:DYY3eXBv

会員ID:DYY3eXBv

この記事は約4分で読めます
要約
AIなど最新分野でも使う世界標準の英語を解説します。教材は『DUO3.0』という単語帳で、単語帳に書かれていない基礎の部分などを解説します。

教材

今回も例文1を見ます。前回の記事はこちら

スクリーンショット 2024-10-18 045958.png使う例文

We must respect the will of the individual.

この文をSVOに分けると、

S=[We] V=[must respect] O=[the will of the individual.]

になります。

Oをさらに詳しく見ると、

[the will (of the individual)]

と見ることができて、the will「意思」が目的語の本体で、of the individual「個人の」はおまけ(修飾)の要素と言えます。

目的語(O)

ふつう、日本語だと動詞の前に目的語(~を)が来ます。

「私はサッカーをします。」

でも、英語では動詞の後に目的語が来ます。

「I play soccer.」(直訳:わたしはしますサッカーを。)

スクリーンショット 2024-10-19 060734.pngよって、

意思を尊重する」は

「respect the will」となります。

aかtheか

aとtheの使い分けに関して、私が好きな説明方法があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DYY3eXBv

投稿者情報

会員ID:DYY3eXBv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2rxWdH9v
    会員ID:2rxWdH9v
    2024/10/19

    I found the typos🤣 We must respect the will of the indivitual. I play soccoer.

    会員ID:DYY3eXBv

    投稿者

    2024/10/19

    Thank you always!🤣🤣🤣 Actually I'm bad at writing...

    会員ID:DYY3eXBv

    投稿者