• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2024/10/20
【金銭支援&お下がりナシ】妊娠中に本当に必要なものを考えて家計管理をしよう!

【金銭支援&お下がりナシ】妊娠中に本当に必要なものを考えて家計管理をしよう!

  • 3
  • -
会員ID:3c583Y9f

会員ID:3c583Y9f

この記事は約21分で読めます
要約
金銭的支援&お下がりナシの自営業筆者が学長の家計管理ライブに感化されて考えた「本当に必要な」産前・産後アイテムの選び方をご紹介。経験を元に、大切にしたポイントや「買わなきゃよかった…」と後悔したもの、妊婦生活の満足度がグッと上がったアイテムまで、忖度一切なしでお届けします。

自営業×初の妊娠で不安で押しつぶされそうに

ついに、待望の第一子を妊娠!
でも、自営業として全力で走っていた私に突然のブレーキがかかりました。挑戦していたプロジェクトの真っ最中で、周りに迷惑をかけてしまうことも増え、あるクライアントには「妊娠?それならこの仕事は一旦見送りで…」なんて言われることも。正直、悔しかったですね(チックショー!!)

さらに、自営業の命ともいえる「新規の種まき」が全くできない状況に...。そして、やってくる妊婦健診費と体調不良。もうまさに貯金がゴリゴリ削られていく感覚で、学長の「かかりどき」という言葉が頭をよぎります。

また、妊娠初期の私は、とにかく「時間がない&体調の良いタイミングでいろいろ揃えなきゃ!」と焦る一方。でもその裏では、仕事やお金への不安がグルグル回って、視界が真っ暗になっていたのを覚えています。

その頃からちょうど始まったのが、学長の家計管理の見直しライブ!
例に漏れず、私も家計管理を完了したつもりでしたが、“減らす力”がズバ抜けていたわけです。

さて、じゃあ「先輩ママたちに何が本当に必要で、何が不要か聞いてみよう!」と思ったら...返ってきた答えが全員「どうだったかなぁ...あんまり覚えてないなぁ...」と。

「いやちょっと待って!そんな簡単に忘れる?もしかして私、嫌われてる!?」と疑いましたが、産後半年経ってようやく納得。産後は毎日パニック状態で、次々とやることが押し寄せ、過去の記憶はその日その日で上書き保存されていきます。

だからこそ、私の頭の消しゴムがすべての記憶を消してしまう前に、この記事を書こうと決めました。今まさに妊娠中の方、そしてこれから赤ちゃんを迎える準備を進める方が、お金の心配なく、自分らしい妊娠期間と産後を過ごせることを心から願って執筆させていただいています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3c583Y9f

投稿者情報

会員ID:3c583Y9f

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません