- 投稿日:2024/10/19

この記事は約4分で読めます
要約
固定資産税や水道料金などを支払う際、地域によってですが、地銀の壁があります。
地銀は、SBIコンボ、楽天コンボを妨げる大きな壁です。
この壁を乗り越えるための、スマホ決済アプリ「PayB」について簡単に紹介します。
地銀の壁
固定資産税は地銀からの口座引き落とし、水道料金も地銀からの口座引き落とし…。
ネット銀行から口座引き落としにして、お金の流れを整理したいけれど、田舎の支払いはあまりネット銀行に対応していない…。
クレジットカードも対応していない…。
お金の流れを整理して、SBIコンボ、楽天コンボ(我が家ではSBIコンボ)を完成させたい…。
マネーフォワードで抜けもれなく家計管理をしたい…。
しかし、地銀の壁は、厚く高い…。
スマホ決済アプリの登場!
さまざまな場面で、まだ地銀の壁と戦っている方いませんか。我が家では、長い期間地銀の壁と戦ってきました。
戦ってきたというより、地方に住んでいるから、地元の銀行を大切にするしかないのか、とあきらめていました。
けれど、最後の悪あがきで、納付方法や支払い方法を調べてみました。
すると…いつの間にか、スマホ決済アプリに対応している!
スマホ決済アプリ
私の住んでいるところで、税金の納付で利用できるスマホ決済アプリは7つ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください