- 投稿日:2024/12/28

参考記事→
ドルは9年ぶり大幅高に、米利下げ観測後退や関税強化見通しが追い風
https://bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-27/SP5OR9DWRGG000
どうもこんにちは!!!
今日お子さんにドヤ顔で解説ができる!?(笑)
わかりやすいニュース、ネット記事解説の、くまとっとです!!
本日は
2024年の為替の動きから、やっぱりS&P500とオルカンでよかったね!の背景について解説します!
ブルームバーグニュースの要約
ドルが今年とても「強い」値動きをしています。
この「強い」というのは、ほかの国のお金と比べて価値が上がっていることを意味します。
その理由は、アメリカの景気がとっても元気なこと。
そして、アメリカのお金を使う投資が有利とされているためです。
また、トランプさんがアメリカ政府が貿易のルールを厳しくしようとしていることも影響しています。
背景と仕組み
お金の価値(為替)は、国と国が「お金を交換する市場」で決まります。
たとえば、円とドルを交換しようとしたとき、アメリカが経済的に強いとドルの価値が高くなり、逆に円が弱くなります。
今年は、アメリカが景気を支える政策を行っているため、ドルが多くの国のお金に対して強い状況です。
いわゆるUSD高JPY安の市場です。
そのため、USDJPYチャートは上昇をしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください