- 投稿日:2024/10/22

Canvaでの「色選び」困っていませんか?そんな時に私が実際使っている方法をシェアしますね。簡単に「色選び」ができるので活用してみて下さい!
Canvaの「色」がみつけにくい🥲
私はCanvaがデフォルトで用意してくれてるコレが使いにくく「色」が見つけにくいと感じるときがあります。
配色辞典を使う
配色辞典とは?
「色」の辞典。「カラーコード」の辞典です。たくさんの色がカテゴリに分かれていて実際の色も視覚で直感的に確認できるので思い通りの色に出会えます。
Googleで「配色辞典」や「カラー辞典」などで検索すると出てきます。原色、和色、洋色、パステルと色々な色を直感的に選ぶことができるので私は色選びに困ったときに重宝しています☆
使いたい「色」が見つかったらコピーしてCanvaに貼り付けて!
使いたい「色」が見つかったらカラーコードをコピーして
Canvaに貼り付けます。
これでCanvaで探せなかった「色」でも好きな「色」が使えますよ。この方法で貼り付けられない時もたまにありますがその時は諦めて違う「色」に変更してます🤣

続きは、リベシティにログインしてからお読みください