• 投稿日:2025/04/16
  • 更新日:2025/04/16
【貯金しないデメリット】凡人が「あり金は全部使え」を真に受けてはいけない理由【アリvsキリギリス】

【貯金しないデメリット】凡人が「あり金は全部使え」を真に受けてはいけない理由【アリvsキリギリス】

会員ID:0wODIMiW

会員ID:0wODIMiW

この記事は約8分で読めます
要約
「使う力」が課題である倹約家にとって 「あり金は全部使え」は耳が痛い言葉です🤦 同名の書籍はホリエモン節が炸裂しており 多くの人に影響を与えたと思います🙋 しかし 私たち凡人が「あり金は全部使え」を真に受けることはかなり危険です🙅 その理由を解説します🖊️

はじめに:書籍「あり金は全部使え」

みなさまこんにちは!
元薬剤師💊で現在FIRE生活中📚の「のり」と申します👏

私は30代前半で目標資産を達成し、
現在はLean FIRE寄りのサイドFIRE生活をしています。
※薬剤師(→本社管理職)と薬局運営で元本を作り、インデックス投資のみで増やしました


私は倹約家であり、
「貯める力」「稼ぐ力」「増やす力」「守る力」を強化し続け、
ここまでやってきました🔥


課題は、
「使う力」です😇


同じような状況にある倹約家の方、
超たくさん居ると思います🙋


そして、
堀江貴文氏(ホリエモン)の書籍、
「あり金は全部使え」を読んだ人も多いのではないでしょうか?

「あり金は全部使え」は、
倹約家にとって耳が痛い言葉です🤦


この書籍はホリエモン節が炸裂しており、
多くの人に影響を与えたと思います🙋


シンプルな「あり金は全部使え」というメッセージと、
「貯めるバカほど貧しくなる」というサブタイトルから、
日本に蔓延する「貯金思考」を否定する強い意志を感じます😇

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0wODIMiW

投稿者情報

会員ID:0wODIMiW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:10AvKpj0
    会員ID:10AvKpj0
    2025/04/16

    貯める力に寄りがちで、少しずつ使う力にシフトしていこうと考えていたところなので、とても参考になりました。

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者

    2025/04/16

    ミッシーさん、レビューありがとうございます! 使う力へのシフト、 なかなか難しいですよね。 私も頑張るので、 共に頑張りましょう🙌!!

    会員ID:0wODIMiW

    投稿者