- 投稿日:2024/10/21
- 更新日:2024/10/21

この記事は約6分で読めます
要約
この記事では、MacBookで変更したショートカットキーがうまく動かない原因を、実際に設定した内容をもとに紹介します。
はじめに
MacBookを快適に使うために欠かせないのは、ショートカットキーの変更です。
この機能を使うことで、ショートカットキーに自分が覚えやすいキーの組み合わせを設定できます。
しかし、設定してみても変更が反映されなかったり、思った通りに動かないことがあります。
👨👩『どうして変更したショートカットキーが効かないの?』
そこで今回は、実際の設定をもとに、ショートカットキーの変更がうまくいかない場合のよくある原因について紹介します。
トラブルをスムーズに解消して、MacBookをもっと快適に使いこなしましょう!
実現したいメニューコマンド
今回、私がショートカットキーの変更で実現したいメニューコマンドは、次の2つです。
①タブを新しいウィンドウに移動
Google Chromeなどで、1つのウィンドウに複数のタブを開いているとき、任意のタブを別のウィンドウに移動させる機能です。
この操作は、マウスでドラッグ&ドロップでもできますが、できるだけキーボードで操作したいので、ショートカットキーを変更することにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください