• 投稿日:2024/11/15
  • 更新日:2025/01/26
【筋トレ歴1年半】で肩こり、頭痛が改善された話 

【筋トレ歴1年半】で肩こり、頭痛が改善された話 

会員ID:vSZNU5ZK

会員ID:vSZNU5ZK

この記事は約3分で読めます
要約
40代のおばちゃんが筋トレを始めるまでの経緯を話したい(笑) 筋トレは、とても身体にいいものだと伝えたい 身体がとても軽く感じるよ~(笑)と言うお話です(__)

1.肩こり、吐き気を伴う頭痛

当時、いつも肩こりで頭も重く頭痛は一番ひどいときは月に2度くらい寝込むこともあります。

整骨院には5年ほど通いましたが、猫背や肩こり、頭痛は一時的にはよくなっても再発するのくりかえしです。


2.衝撃の言葉

整骨院の先生とのおはなし

猫背、巻き肩のわたしは

(まあ、猫背は身体に筋肉のこわばりで肩の負担がかかるのはうっすらわかる、うん)

施術中ボソッと先生が「肩の筋肉がないんだよね~…」

( …ん?  筋肉ないのか?)  

自分的には力があると思っていたのだけれども  

(肩の筋肉ないのか、そうか。)

私「筋肉つけたら肩こり少しはよくなりか?」

先生「ましになるよ~腕がね下に引っ張られてるから肩が張っちゃうんだよね~」

(なんだってえ~!)Σ(゚Д゚)

私の中で衝撃でした だって肩の筋肉がない事で肩こり起こってるとは思いもよらなかったですもの( ´∀` )



☆肩こりの4大原因

「同じ姿勢」「眼精疲労」「運動不足」「ストレス」で、肩こりの4大原因とされています

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vSZNU5ZK

投稿者情報

会員ID:vSZNU5ZK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:3hnlxYwR
    会員ID:3hnlxYwR
    2025/06/23

    ぽよぽよさん すごく読みやすかったです。 私も肩こりがあるので、背中の筋トレ、すごく興味深い内容でした。 ありがとうございました。

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

    2025/06/23

    あずきのさん レビューありがとうございます😊参考になったようでよかったです!肩こり治るので少しでも良いので筋トレおすすめです!!☺️

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2024/12/10

    僕も筋トレが肩こり解消に大事なんだろうと思いつつも、周囲にも筋トレで肩こり解消した人がいなかったので、半信半疑でした💦 でも、この記事で希望が見えました☺️

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

    2024/12/10

    ぜひぜひ、おすすめします! 肩こりの他にも代謝が上がって身体が軽くなりますので筋トレやってみて下さいね💪☺️

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

  • 会員ID:0O885nvS
    会員ID:0O885nvS
    2024/11/16

    肩こりの4大原因、全部心当たりありすぎます😭 同じく整骨院に行ってますが、なかなか解消されないので筋トレも取り入れていきたいと思います💪

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

    2024/11/16

    ぜひおすすめします! 始めた頃は筋トレ+整骨院でした。 もうここ半年くらいは整骨院いかずに筋トレで身体のバランスを見ながら肩こりの対策が出来るようになりました✨ 続ければ肩こり絶対よくなります!頑張って下さい💪😊 お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/11/15

    >「同じ姿勢」「眼精疲労」「運動不足」「ストレス」で、肩こりの4大原因とされています やっぱりそうなんですね・・・妻がまさしく当てはまっておりますm(__)m 頭痛肩こり首の痛み辛そうです。 やはり筋力が大切なんですね! 悩んでいる妻にも記事にある筋トレすすめてみます! 有益な記事をありがとうございました('◇')ゞ!!

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

    2024/11/15

    はい、重力がかかるため ある程度の筋力は必要みたいです あと、猫背 巻き肩などは背中と胸の筋力のバランスも必要だと トレーナーに聞いてトレーニングしてます。 参考になれば幸いです💪😊

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/15

    めっちゃ共感です❗️✨ 肩こりと頭痛、本当にツラいですよね~💦 私も筋トレ始めて10年程ですが、体がホントに疲れにくくなりました✨ 最初はダイエット目的でも、結果的に肩こり改善されたっていうの、すごく分かります❗️背筋が伸びると気持ちまでシャキッとするし、トレーナーさんのアドバイスが的確すぎて笑っちゃいました😂 家でサボっちゃうのもあるあるですね(笑) これからもお互い、頑張っていきましょう!💪🔥

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者

    2024/11/15

    共感ありがとうございます! も~トレーナーさんには猫背の隠し事はできません🤣 筋トレ歴10年!尊敬します!🙌 筋トレ続けて行きます。お互い頑張りましょう!💪😊

    会員ID:vSZNU5ZK

    投稿者