- 投稿日:2024/10/20

リサイクル家電の回収方法は、一般的に3つの方法(①自治体活用②家電量販店のサービス利用③不用品回収業者利用)あります。
法令を遵守し、お金をかけずに処理する方法は、自分で家電リサイクル券を購入し、家電協リサイクルセンター指定場所に持ち込むことです。
私は、当初、壊れた液晶テレビの回収を購入した業者に依頼することを検討。
しかし、見積り結果、リサイクル費用の他、運送費用が想定より高かったので、自分で指定場所に持ち込むことにしました。
結果、家電リサイクル費用:2,970円のみ。その他の出費はありませんでした。
本記事は、以下のお悩みがある方におすすめです。
1.壊れた液晶テレビ等の家電品の回収にお金をかけず、適正に廃棄したい
2.リサイクル製品の回収を自分で対応する方法を知りたい
3.不要品回収業者が無料回収のチラシを配布、依頼してよいか迷っている
自分自身でリサイクル品の排出を対応することで、法令を遵守し、最小のコストでリサイクル家電を処理することができるので家計にやさしく、安心感があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください