• 投稿日:2025/02/07
『プレゼント』について考える

『プレゼント』について考える

会員ID:I3ITULR1

会員ID:I3ITULR1

この記事は約6分で読めます
要約
プレゼントという言葉、とてもワクワクしてうれしい気持ちになりますよね! 贈る方も、頂く方も、幸せな時間の共有ができます。 では頂いたそのあと、どうしていますか?お返しする?目につくところに飾る? ここではプレゼントについての考え方を深堀りしていきます。

プレゼントとはなにか

プレゼントは本来、相手への感謝やお祝いの気持ちを込めて贈るものです。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、さまざまなシーンでプレゼントを渡しますが、その目的は「相手を喜ばせたい」という気持ちにほかなりません。


プレゼントをするという行為は、それを準備する時間を含めて、相手のことを思っている時間です。相手の性格、趣味、生活スタイル、好きな色、似合いそうなものなどを考えながら選ぶのは、とても素敵な時間ですよね。


だから、何も知らない初対面の人に贈り物をしなさいと言われたら、かなり困ってしまうはずです。


プレゼントされたときどんな気持ちになる?

多くの人は、うれしい!!と思う反面、プレゼントをもらうと「何かお返しをしなければ」と思うかもしれません。しかし、相手はきっと「ほんの気持ち」として贈っただけなのですから、そこまで気負う必要はないかもしれません。ビジネスならまだしも、見返りを期待している人なんていないのでは?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:I3ITULR1

投稿者情報

会員ID:I3ITULR1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:aTtHTMkM
    会員ID:aTtHTMkM
    2025/02/07

    素敵な記事で、とても心が温かくなりました♡

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者

    2025/02/07

    嬉しいコメントありがとうございます😊日時のどんな行為も本質を見極めると気づけることってありますよね❣️ほっこりしていただけたなら幸いです🥰

    会員ID:I3ITULR1

    投稿者