• 投稿日:2024/10/21
  • 更新日:2024/10/21
ワンストップ制度使った後に確定申告?

ワンストップ制度使った後に確定申告?

会員ID:NEQgwD6z

会員ID:NEQgwD6z

この記事は約1分で読めます
要約
ワンストップ制度と確定申告について

ワンストップ制度

ふるさと納税する自治体が5箇所までなら確定申告しないで済む楽ちんな制度です。

確定申告

2月16日〜3月15日までに前年の稼ぎを税務署に申告して、支払う税金を決めるイヤ〜な制度?!です。

還付金があるときは嬉しくなる?!

ワンストップ制度使えない?!

はい。

確定申告するとワンストップ制度使えません。

ワンストップ制度申請しちゃったけど、確定申告したくなっちゃったよ〜。

大丈夫です。

確定申告してください。

ワンストップ制度使えませんの通知が届きますよ。

その後どーする?

1.確定申告する

2.ワンストップ制度使えないと通知が届く

3.ふるさと納税した各自治体に連絡する

4.各自治体から納税証明書を再発行してもらう

5.納税証明書を集める

6.確定申告の書類やふるさと納税の納税証明書の書類を整理

7.税務署に連絡して予約する

8.税務署に行って確定申告する

修正申告ですね。

9.多分還付金ありますので、受け取る

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:NEQgwD6z

投稿者情報

会員ID:NEQgwD6z

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2025/01/18

    ふるさと納税の分はまた後からやらないといけないんですね💦💦 その情報めちゃくちゃ知りたい事でした😆 ありがとうございました🙏✨

    会員ID:NEQgwD6z

    投稿者

    2025/01/18

    コメントありがとうございます。 またお役立ち情報載せていきますね。

    会員ID:NEQgwD6z

    投稿者

  • 会員ID:BqFDZod1
    会員ID:BqFDZod1
    2024/10/25

    ちょうどほっとな話題でした! ありがとうございます!

    会員ID:NEQgwD6z

    投稿者