• 投稿日:2024/10/21
ぽっちゃり愛犬がちょっと痩せると節約になるかもしれません。

ぽっちゃり愛犬がちょっと痩せると節約になるかもしれません。

会員ID:Qjdb9JpS

会員ID:Qjdb9JpS

この記事は約2分で読めます
要約
ちょっとダイエットした方が良いよね~っと言われているけど、なかなかわんちゃんのダイエットも難しい。ついついかわいそうでおやつをあげちゃう。でも健康面だけでなくお財布にもわんちゃんのダイエットは効果的かもしれせんよ。

健康なワンちゃんでも必須の薬

ワンちゃんを飼い始めたら必ず必須になるのがフィラリアの薬とノミ・ダニの薬ですよね。

私が動物病院に務めていたときに一番人気だったソフトチュアブルタイプ(おやつっぽい)のノミ・ダニの他にお腹の寄生虫にも効くタイプのお薬で比較してみましょう。この値段はあくまで目安で動物病院によって値段は変わってきます。

1.8~3.6kg未満 2,530円

3.6~7.5kg 2,750円

7.5~15kg    3,080円

15~30kg    3,300円

30~60kg    3,520円

北海道など涼しい場所であれば6カ月分、沖縄など暑い場所であれば12カ月分必要になってくるので

7.5キロの子が7.4キロに減るだけで年間1320円~2640円の節約になります。

それほど大きな金額ではないですがランチ一回分ぐらいの節約になりますし、ちょっとダイエットしてもらった方が...と病院で言われているなら節約をモチベーションを上げる要素の一つとして頭に入れておくとダイエットのお手伝いになるのではないでしょうか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qjdb9JpS

投稿者情報

会員ID:Qjdb9JpS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/21

    わんこの体重問題、切実です! 実家にポメラニアンとチワプーがいるんですが、【超】小型犬が小型犬にグレードアップする日も近く…お薬の値段も全然違いますよね(笑) わかりやすく金額にしていただきありがとうございます✨

    2024/10/21

    レビューありがとうございます。人間のダイエットも大変ですがワンコたちのダイエットも大変ですよね💦適度な運動と食事制限で健康貯金貯めて下さいね~

    会員ID:Qjdb9JpS

    投稿者