- 投稿日:2024/10/22
- 更新日:2024/10/24

まずはcanvaで下絵を作る!!
canvaもしくは下絵があればなんでもOK!!と言いつつ絵柄から写しとる際に鏡文字にしないとひっくり返す際に反転してしまいます。判子を作る時と同じでございます。
まずはcanvaで下絵を作る設定方法を学びましょう。
デザインからA4を選択。これはのちに印刷する際に一般的なサイズの方がやりやすいからです。
次にcanvaで便利な定規設定を追加します。
左上のファイルより設定より定規とガイドをクリック。そうするとページの枠に定規が現れますのでクッキーやサイズを限定して作るときに参考になります。
ここまでで準備は万端あとは好きな絵と文字を書き込むだけ。
今回はおぱんちゅライオン🦁でいきます。
あまり細かい線の似顔絵や色が多いものは線がチョコでくっついてしまったり色が出せなくて失敗することが多いので単純なものをチョイスすることをお勧めします。
反転の方法
こちらを一度ダウンロードし再度アップロードすることでイラストとして認識してもらいます。canvaではイラスト・図は反転できますがテキストは反転できません。そこで完成したものをアップロードすることで全体をイラスト化し反転が可能になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください