• 投稿日:2024/10/21
  • 更新日:2025/10/23
【クロス(壁紙)の豆知識その③】機能性クロスをご存知ですか?代表的な5種類のクロスを紹介します!

【クロス(壁紙)の豆知識その③】機能性クロスをご存知ですか?代表的な5種類のクロスを紹介します!

会員ID:PLoswPvZ

会員ID:PLoswPvZ

この記事は約4分で読めます
要約
どんな壁紙を選ぶといいの? 何でこの壁紙を勧めてくるの? 後の事を考えたらどんな壁紙がいい? そんな疑問の答え合わせができるようになるかもしれません。 職人20年の旦那氏と現場へ同行し施工を手伝った一次情報を主婦目線からお伝えします! その③ 機能性クロスについて…編

始めに自己紹介

初めまして!私の旦那さんが職人歴21年のクロス職人をしており、主に一般住宅の新築やリフォームを施工しています。


リベの皆さんが注文住宅の購入・リフォーム・古戸建て大家さんに携わる時に少しでもお役に立てればと思い、現場へ同行して知り得た知識と経験をこちらでご紹介して参ります。


今回は3回目の投稿です。参考にご覧くださいね。


機能性クロスについて

機能性クロスとは、表面に特殊なコーティングやフィルムを備えることで、その機能を発揮するクロスです。例えば、キズや汚れに強い、耐薬品性がある、消臭効果がある、耐クラック性能がある、ウイルスやアレル物質、細菌に対する効果があるなどなど…


細かく分けるとたくさんありますがここでは代表的なものを5種類ご紹介させて頂きます。


①汚れ防止クロス

機能性クロスの中で一番人気。その名の通り汚れが付きにくく落ちやすい。初期の頃より施工性が良くなっている。

※注意点

物によっては薄くてツルツルな素材があるので注意!特にリフォームの時など下地を拾いやすいのでボコボコなど目立ってしまう可能性があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:PLoswPvZ

投稿者情報

会員ID:PLoswPvZ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/22

    リフォームを考えているので、大変参考になりました👀✨ 脱臭とか珪藻土とか、各メーカーさんのご苦労がうかがえておもしろかったです🤩

    会員ID:PLoswPvZ

    投稿者

    2024/10/22

    ボ谷こるさま🐌⛰️✨ レビューありがとうございます😊 なんとリフォームを考えているのですね!旬な話題にお役に立てた様で良かったです! 素敵なお部屋になる事を願っております🙆

    会員ID:PLoswPvZ

    投稿者

  • 会員ID:qs0tEZOY
    会員ID:qs0tEZOY
    2024/10/21

    以前住宅設備の会社におりましたので、リフォームについては多少知識があり、大変興味深い記事でした。現場のナマの声(本音)もあり、なるほどー!と納得。 新築、リフォームに関わらず、内装についてとても参考になる記事だと思うので、たくさん読んでもらいたいと思いました!

    会員ID:PLoswPvZ

    投稿者

    2024/10/21

    サナさん 初めまして! レビューありがとうございました! 知識のある方からの共感はとても嬉しく思います!本音については主観も入ってる気がしましたがなるほどーと思って頂けて主人も喜ぶと思います。 ありがとうございました!

    会員ID:PLoswPvZ

    投稿者