• 投稿日:2024/10/22
掃除用洗剤を断捨離してみた。

掃除用洗剤を断捨離してみた。

会員ID:l8TW4vmW

会員ID:l8TW4vmW

この記事は約2分で読めます
要約
洗剤ってトイレ用、お風呂用、食器用、キッチン用…と色々ありますよね。 収納にも困るし、もっと数を減らせないかな、と思った方! 「専用」という概念を取っ払って思い切って断捨離してみませんか? 節約にも効果的ですよ✨

「〇〇用洗剤」買うのをやめてみませんか?

「専用」洗剤なのだから、おそらく一番効果が発揮される物だとは思います。
でもそれを何個も買っていては、収納の場所もコストもかかってしまいます。
加えて買っても結局使わなくて奥底に眠ってる…なんてことありませんか?

「完璧じゃなくていい、掃除して綺麗になればそれでいい」

という個人の主観の元お送りします😌



家に洗剤は何種類ありますか?

一旦家にある洗剤はどれだけあるのかを把握をしようと思います。

実際に出してみました☺️

IMG_8645.JPG

なんか多くないですか…
もしかしたら覚えてないだけでまだあるかも😅💦


あとは今は家にないですが、数ヶ月に一回は洗濯槽のクリーナーだったりお風呂の防カビ剤を使っています。


注目する点

注目するべきところは「専用(場所別)」ではなく、「液性」です。

大抵のものは商品の裏面に記載されています。

自分の家にある物を見てみます。


Untitled design.jpg見てみると液性が似ているものばかりありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l8TW4vmW

投稿者情報

会員ID:l8TW4vmW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:6QY9jQ9J
    会員ID:6QY9jQ9J
    2024/10/22

    洗剤の断捨離とは盲点ですね。場所や汚れで使い分けるものと思いこんでました。これを機会に見直してみます。 投稿いただきありがとうございます☺️

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者

    2024/10/22

    服とかだと断捨離のイメージ湧きますが、洗剤って中々思い浮かばないですよね! ぜひ一度試してみてください✨ レビューありがとうございます☺️

    会員ID:l8TW4vmW

    投稿者