• 投稿日:2024/12/22
洋服を家族で共有してみましょう!

洋服を家族で共有してみましょう!

会員ID:BzZOWtT3

会員ID:BzZOWtT3

この記事は約3分で読めます
要約
夫婦で洋服を共有することで、経済的メリットや収納効率の向上、新しいファッションの発見ができます。 また、夫婦のコミュニケーションが増えます。 お互いに着ることができれば、試してみるのはいかがでしょうか?

こんにちは。はーちゃです。

家族で洋服の共有したことはありますか?

我が家ではパーカーやアウターなど、お互いが着れそうな洋服は共有しています。

私自身が洋服にこだわりがないため、妻と洋服を買いに行きます。

私の洋服を選んでいるときに、お互いが着れそうな洋服があればそちらを選ぶようにしています。

最近では私が着なくなった服を妻が着るときって残しておき、その分他の洋服を捨てていました。

夫婦で洋服を共有するメリットとデメリットをお伝えします。

前提として私は165㎝、妻は155㎝の身長差になります。

洋服を共有するメリットとデメリット

メリット

経済的メリット

洋服を共有することで、新しい洋服を購入する必要が減り、節約につながります。

クローゼットスペースの効率化

洋服を共有することで、各々が保管する衣類の量を減らせるため、収納スペースの効率が上がります。

コーディネートの幅が広がる

お互いのスタイルを試すことで、新しいファッションの発見や楽しみが生まれる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BzZOWtT3

投稿者情報

会員ID:BzZOWtT3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! 我が家もみんなで共有してます(^^) ありがとうございました!

    2024/12/22

    レビューありがとうございます! 家族で共有できるとコミュニケーションも増えるしいいですよね😊

    会員ID:BzZOWtT3

    投稿者