- 投稿日:2024/12/22

こんにちは。はーちゃです。
家族で洋服の共有したことはありますか?
我が家ではパーカーやアウターなど、お互いが着れそうな洋服は共有しています。
私自身が洋服にこだわりがないため、妻と洋服を買いに行きます。
私の洋服を選んでいるときに、お互いが着れそうな洋服があればそちらを選ぶようにしています。
最近では私が着なくなった服を妻が着るときって残しておき、その分他の洋服を捨てていました。
夫婦で洋服を共有するメリットとデメリットをお伝えします。
前提として私は165㎝、妻は155㎝の身長差になります。
洋服を共有するメリットとデメリット
メリット
経済的メリット
洋服を共有することで、新しい洋服を購入する必要が減り、節約につながります。
クローゼットスペースの効率化
洋服を共有することで、各々が保管する衣類の量を減らせるため、収納スペースの効率が上がります。
コーディネートの幅が広がる
お互いのスタイルを試すことで、新しいファッションの発見や楽しみが生まれる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください