• 投稿日:2024/10/24
  • 更新日:2025/01/20
小公女セーラの逆境劇!小公女から学ぶお金の教訓 セーラの真の資産とは?

小公女セーラの逆境劇!小公女から学ぶお金の教訓 セーラの真の資産とは?

会員ID:fvq7j7Uh

会員ID:fvq7j7Uh

この記事は約6分で読めます
要約
『小公女』の主人公セーラ・クルーは、裕福な生活から貧困に転落しますが、教養と優しさ、妄想力で逆境を乗り越えます。この物語には、お金の教訓が詰まっており、資産はお金だけでなく、知識、経験、誠実さ、助け合いが重要だと教えてくれます。人生の真の資産は人間性にあるのです。

『小公女』あらすじ ~せっちゃんのユーモア解説~

さあさあ、今日は「小公女」でお金の話をしていくよ~!お嬢様って響き、なんだかセレブ感満載でいいよね~。でもこのお話、ただの「お嬢様物語」じゃないんだよね。運命のジェットコースターに乗ったような、アップダウンの激しいお嬢様なんですぅ。

主人公はセーラ・クルーちゃん。インドで大金持ちのパパに溺愛されて、何でもかんでも手に入れていた超リッチガール!パパはインドで投資をバリバリやってます。現代でもお金持ちは教育に力を入れますが、セーラパパも「セーラをもっと賢く育てないと!」ってことで、ロンドンの寄宿学校にぶち込むわけ。もちろんVIPルームよ!でもね、ここからがセーラの運命が一気に逆転しちゃうのよ~。

最初はセーラ、学校でも「セーラプリンセス」状態。ミンチン先生(ちょっと意地悪おばさん)も、多額の寄付金をもらって「セーラ様、どうぞご自由に!」って態度だし、他の生徒たちも「うわぁ、セーラってキラキラのプリンセス!」って感じ。もう、完璧なお嬢様ライフ!…と思ってたら、なんと!パパがインドでの鉱山投資に大失敗!あっという間に全財産が吹っ飛んで、おまけにパパも急死!セーラは一気にみなしご、金なし、家なし、地位なし!あっという間に寄宿学校の下働きに転落よ。もう、「お嬢様」って呼んでたみんなも「お前、雑用よろしく!」って手のひら返し。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fvq7j7Uh

投稿者情報

会員ID:fvq7j7Uh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:yvLdCWEc
    会員ID:yvLdCWEc
    2025/11/16

    早速読ませて頂きました✨先日のお話しと結びつく部分も多く、物語を通じてさらに理解が深まりました🙏知識、経験やスキル、誠実さ、人脈、信頼。お金は使ったら無くなるけど、これらは増えるしかありませんね😊(勿論、失わないよう真っ直ぐ正直に素直に生きていく姿勢が必須🌈)せっちゃん、素晴らしいお話しを本当にありがとうございます🌸子供達にも共有します🥰

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:tOXfb7Ei
    会員ID:tOXfb7Ei
    2025/01/31

    セーラとせっちゃん似てる点がたくさん!いやそのものだ‼︎思いました😊 知識や教養は誰にも奪われない、自己投資は惜しまない。 誠実さと助け合いの気持ちが大切‼︎ 人としての芯のところですよね。 凄く共感できました✨ いつも響く記事をありがとうございます🙏

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:gvJUwKMt
    会員ID:gvJUwKMt
    2025/01/19

    「小公女」と聞いて懐かし〜って感じが吹っ飛ぶくらい、 面白い内容でした!!ありがとうございます。 これ、お金の教訓が学べたんですね。確か小学生の頃読んだきりで、 せっちゃんにこうして取り上げてもらわなかったら、知らずに死んでたところです。 いつも役に立つ情報をありがとうございます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2025/01/20

    はっちさん、たくさん読みに来てくれてありがとう💕 世界名作劇場で主題歌が歌えるほど「小公女」が一番好きだったの。だから、みんなにも知ってもらいたくて書いちゃいました。名作シリーズの次は、「日本文学シリーズ」も面白おかしく、笑えちゃうように書いておいたから読んでみてね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:NWnyziMT
    会員ID:NWnyziMT
    2024/11/28

    大事な教訓ですね。子供に読ませたいです😆

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/11/29

    シンさん、レビューありがとうございます💕 コゼットは子供にわかりやすくするために「レ・ミゼラブル」の第2部を切り取ったお話です。大きくはレ・ミゼラブル3部構成になっているので、レ・ミゼラブルを通しても投稿しようと思ってますので、また読みに来てくださいね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:pvbAO7QZ
    会員ID:pvbAO7QZ
    2024/11/05

    勉強になりました😊 彼女の強さに憧れていました 教養を高めるのは強さになりますね 記事を読ませていただきありがとうございます(♡˙︶˙♡)

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:aB2KYUpu
    会員ID:aB2KYUpu
    2024/11/02

    昔TVアニメで観ていたのを思い出しました♡その頃は深く考えてませんでした(笑)身につけた教養はお金には変えられない価値があることがよく分かりました✨そして、お父さんの投資の教訓まで含まれていたとは…新たな発見でした‼︎

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/11/02

    あろんさん、レビューありがとう💕 お父さんが一括集中投資さえしてなければ…って思っちゃうよね。 でも、身に着けた教養や教育は誰にも奪われないから、強固な資産だよね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2024/10/27

    資産はお金だけではない!素晴らしいよね。 なかなかアニメでは観れなかったけど、教訓の詰まったお話で大好きです♡

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/27

    ねこやん、いつもレビューありがとう💕 私、日曜夜のハウス世界名作劇場が好きだったのよ。 後日、コゼット(レミゼラブル)もupしようと思ってるよ。コゼットも大好きで、これを見てから、レミゼラブル(あぁ無情)を読んだんだ。興味がわくように書くから、読みに来てね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:1ttpjrDA
    会員ID:1ttpjrDA
    2024/10/24

    小公女セーラ大好きだったので思わず嬉しい気持ちに😊 楽しく学ばせていただきありがとうございます!

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/27

    りりさん、レビューありがとう💕 私、日曜夜のハウス世界名作劇場が好きだったのよ。 その中でもセーラが一番好き。コゼットも好きだったので、後日upする予定です。ぜひ読みに来てね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:8hxPsl4l
    会員ID:8hxPsl4l
    2024/10/24

    人生の真の資産は人間性にある! 本当にそう思います✨ とても素晴らしい内容と解説だと思います😊 引き続き、投稿を楽しみにしています💗

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/27

    あみさん、いつもレビューありがとう💕 みんなのレビューがすごく励みになっています。 読んだことのない作品もせっちゃんノウハウで興味を持ってくれたらいいなーって思って、これからも投稿しますね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:nzRr9YGg
    会員ID:nzRr9YGg
    2024/10/24

    小学生の時見てました。確かアメリカから来ているベッキー?に 意地悪されるけど、最後は「私はその時は大統領夫人よ!」って2人で笑い合ってるシーンが印象的に残ってます。 たまにオープニングテーマ口ずさんじゃいます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/25

    みささん、レビューありがとう💕 私もハウス世界名作劇場で一番好きなお話です。 そうそう、最終回にインドに帰るセーラにラビニアが「あなたがダイヤモンドプリンセスなら、私は大統領夫人よ」って笑っちゃいましたね。 見て、覚えていてくれる人がいてうれしい~

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/24

    セーラのお父さんからまさかの学び🤭確かにそう!当時はネットとかなかったから、そういう手法しかなかったのかもだけど、でも同じ時代からうまくやっていた人はいるはず🧐 今はもっと賢くやれる!なんだったらセーラが学んでいた頃よりも学べる方法がたくさんあるわけで…物語の登場人物より恵まれた状況が今私たちの手元にはある。 よし、がんばらなきゃ!と思いました🥳

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/25

    ボ谷こるさん、レビューありがとう💕 そうですよね、私たちはセーラの時代よりいろんなことに恵まれている。時代もそうだけど、日本という国に生まれたってことも。チャンスはそこら中に転がってると感じます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:4rqpDmdI
    会員ID:4rqpDmdI
    2024/10/24

    せっちゃんのノウハウ図書館は、小学生位の子供にも読んでもらえたら、文学にもお金にも興味を持ってもらえそうですね🥰🥰

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/25

    のおらさん、レビューありがとう💕 このせっちゃんノウハウは小学生の子供たちが名作に興味を持ったらいいなぁって書いています。ご両親がこのノウハウを見ながら面白そうに語ってくれたら、きっと読んでくれるんじゃないかと思って。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:ZUyjcF18
    会員ID:ZUyjcF18
    2024/10/24

    小学生の時 日曜日の夜に 観ていた『小公女セーラ』に そんな見方があったなんて(笑)

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/10/25

    のりぱー、レビューありがとう💕 日曜日の夜にハウスの世界名作劇場、めっちゃ好きでした。 その中でも、ぴか一に小公女セーラが好きだったのよー。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者