- 投稿日:2024/10/23

はじめに
メルカリで不用品販売を始めた方は多くいらっしゃると思います。
私もライブ配信で紹介されていたことがきっかけで、「どうせ捨てるなら試しにやってみよう」と思い、半年前からメルカリを利用し始めました。
ただ、不用品を販売する中で、時々値下げ交渉をされることがあります。
今回は、自分なりの対応ルールを整理してみましたので、ぜひ不用品販売をしている方の参考になれば幸いです😄
値下げのスタンスをプロフィールなどに記載する
自分の値下げに対するスタンスをプロフィールや商品説明欄に記載することで、購入者さんにも理解をいただけます。
私は値下げ交渉にあまり労力を割きたくないため、次のような文章を記載してます。
基本的には値下げ交渉にお応えできませんが、不定期で値下げを行うことがあります。
値下げ交渉が来ることは減りますが、それでも、値下げコメントが寄せられることは少なくありません。
私の場合、大きく分けて次の3つのパターンで対応しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください