- 投稿日:2024/11/13
- 更新日:2025/09/16

お薬手帳煩わしくないですか⁉ 私は面倒だから持って行かないです
そうすると薬局の方に「次回は持って来て下さいね」と念を押されお薬シールを渡される。そして家に帰って捨てる。
内科、皮膚科、婦人科と薬をもらう待ち時間、掲示してある『お薬アプリおすすめポスター』が気になっていたけど、薬局によってオススメしているアプリが違う。
よく分からない事はめんどくさい。でも便利なものは取り入れたい(楽したい)
という訳でとりあえずよく行くドラックストアのポスターのQRコードを読み込んで『EPARKお薬手帳アプリ』を入れてみました。
薬を待ってる間に保険証とマイナンバーカードを連携させました(簡単でした)
ホーム画面はこんな感じです。
そしてお薬手帳はこんな感じ
見た目は紙のお薬手帳と同じですがタップすると薬の詳細や使い方が表示されます。今まで処方された薬が載ってます。
血圧手帳はこんな感じ 家で測って入力しています。
健康診断結果も連携されたので、身長や体重が出てびっくりしました

続きは、リベシティにログインしてからお読みください