• 投稿日:2024/10/23
インフルエンザ予防接種 “助成金制度” で出費軽減!

インフルエンザ予防接種 “助成金制度” で出費軽減!

会員ID:Joc5W9ys

会員ID:Joc5W9ys

この記事は約2分で読めます
要約
家族3人、インフルエンザの予防接種をします。 どうせやるなら、助成金を使って出費を抑えましょう!

はじめに

先日、インフルエンザの予防接種を予約してきたなかで、“助成金” で出費を抑えることができますよ。ってお話です。

いろいろな考え方がありますし、インフルエンザの予防接種を推奨しているわけではありません。やると決めている方は、制度を活用してみてくださいね。というお話ですので、あらかじめご了承ください。

予防接種代もバカにならん

娘のかかりつけの小児科からLINEが入りました。

今年度のインフルエンザ予防接種の予約が始まります。2〜18歳までの人は痛みを伴わない点鼻ワクチン(フルミスト)(1回でよい)が選択できます。の内容。

通常注射は3,500円、フルミストは8,500円。

3歳の娘は、同じ日に日本脳炎の予防接種で注射をすることもあり、フルミストを予約することにしました。(少しお高いですが、何本も注射されることを思うとね〜)

助成金の確認

市の助成制度

みなさんの住んでいる自治体により、対象や金額、申請方法はさまざまかと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Joc5W9ys

投稿者情報

会員ID:Joc5W9ys

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/10/23

    助成金を始め、何かの情報を「知っている」ということはこんなにも小金持ち山へ登頂することに大切なんだということが実感される記事ですね😊 皆さんの役に立つ記事だと思います

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者

    2024/10/23

    レビューありがとうございます。 そうですね。インフルエンザがどうではなく、情報を持っていることで“損”をしなかったり“選択肢”が増えたり、よい方へ進んでいけると思います。 皆さんの役に立つ記事と感じていただけてとても嬉しいです。モチベーションの上がるお言葉ありがとうございます。

    会員ID:Joc5W9ys

    投稿者