• 投稿日:2024/10/23
  • 更新日:2024/11/01
【知ってた?】Chromeで見ているページのQRコードを瞬時に表示させる方法

【知ってた?】Chromeで見ているページのQRコードを瞬時に表示させる方法

会員ID:SForYyHB

会員ID:SForYyHB

この記事は約1分で読めます
要約
Macで見ているページを、iPhoneで見たい! 取り急ぎこのページのQRコードを出したい! という時に役立つ豆知識です。

右クリックして「このページのQRコードを作成」

もう見出し通りなのですが、
QRコードを出したいページで右クリック(2本指でタップ)して出てくるメニューの「このページのQRコードを作成」を押すと

スクリーンショット 2024-10-23 17.31.52.png

このように怪獣マークのQRコードが出てきます。

スクリーンショット 2024-10-23 17.33.24.pngこの出てきたQRコードをiPhoneのカメラで読み込めば、
同じページを開くことができます^^
(Androidでもできると思います)

QRコードの画像の下に出ているメニュー、
✔「コピー」のボタンを押して画像をコピー
✔「ダウンロード」を押してPNG形式で画像をダウンロード
をすることもできます^^

デザインとかなんでもいい!という時には
わざわざQRコード作成用のサイトでいじらなくても出来ます✨️

さいごに

Macと同じページを表示させたい!という時にはユニバーサルクリップボードを使う方が早いとは思いますが

それとは別で「とりあえずQRコード出したい」という時にも役立つのではないかと思いますので

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:SForYyHB

投稿者情報

会員ID:SForYyHB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jFhFSZz1
    会員ID:jFhFSZz1
    2024/10/23

    とっても便利な機能です。 QRコード簡単に作成出来るのですね。 ありがとうございます😊

    会員ID:SForYyHB

    投稿者

  • 会員ID:Ctlaccvs
    会員ID:Ctlaccvs
    2024/10/23

    知らなかったです👀✨ 引き出しが増えました🙏💓ありがとうございます✨

    会員ID:SForYyHB

    投稿者