• 投稿日:2024/10/23
え?やばっ・・・寝起きのコーヒーはやめとけ!の理由

え?やばっ・・・寝起きのコーヒーはやめとけ!の理由

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約2分で読めます

 みなさんこんにちは^^

ヒロ猫です。


 いやぁ、だんだん日が短くなって朝は6時過ぎまで薄暗いですね。

 こうなるとだんだんと起きる時間が遅くなってしまいませんか?

 夏場は4時に起きていたヒロ猫も、なんか最近は5時まで寝ちゃうことがあります。

 いけね!寝坊しちゃった!!


 こうなると朝はゆっくり過ごせません。

で朝食をぱっと済ませて、コーヒー飲んでさあ出発!!

 ってなると問題があります。


 何が問題かって、朝起きてすぐにコーヒーを飲むことになるからですね。

 え?それの何がいけないの??

 俺、ずっと起きてすぐにコーヒー飲んでるけど・・・っていう人、すぐにその習慣をストップしましょう。

ff608e69c53284392b1983b944d454ce10b75c3b.jpg

 コーヒーは起床後、90分程度経ってから飲むことを推奨します。

 理由としてはやる気がでなくなっちゃうからです。


 起床後、厳密には覚醒の少し前から体はコルチゾールを分泌させます。コルチゾールはストレスホルモンと言われますが、体のエンジンをかけるために必要なものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:c3xg0PCY
    会員ID:c3xg0PCY
    2024/11/08

    夫が起きてすぐにコーヒー飲むタイプなので伝えようと思います。ありがとうございました😊

  • 会員ID:kac2RKTe
    会員ID:kac2RKTe
    2024/10/23

    毎日、朝起きたらコーヒーからスタートしてました。 やめれるかなぁ? 頑張ってみます。

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者

    2024/10/24

    コルチゾール分泌が低下していても数週間~数ヶ月で回復するそうです(^^) 心配はいりません!

    会員ID:ZCzJdzt6

    投稿者