• 投稿日:2024/10/28
  • 更新日:2025/03/19
コスパすごい国内自社製造「ツバメランドセル」使用した感想

コスパすごい国内自社製造「ツバメランドセル」使用した感想

会員ID:Qpa5ZXz1

会員ID:Qpa5ZXz1

この記事は約6分で読めます
要約
ランドセル価格、5万円以上が普通って誰が決めた?コスパの良いシンプルなランドセルをお探しのパパママへ!2万円台の「ツバメランドセル」使用した感想、トータル大満足。おすすめです。

こんにちは。くれよんです。「子供の学費はお下がりがきかないけれど服や持ち物は節約がきく。」が私の母の教えです。

「シックスポケット」という言葉を聞かれたことがありますか。「シックスポケット」は、子ども一人に対して、両親と両祖父母の合計6人から金銭的な支援が得られる状況を指します。高額商品市場を支える重要な要因となっており、特にランドセル市場では、この現象が購買行動や市場動向に大きな影響を与えていることが明らかです。実際にランドセルの平均価格は上昇しており、2006年から2014年にかけて約42%増加しています。これにより、市場全体も成長しています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Qpa5ZXz1

投稿者情報

会員ID:Qpa5ZXz1

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:XIJMdNwW
    会員ID:XIJMdNwW
    2025/05/31

    ランドセル70000円で購入しました。次回(次女)からこちらを利用します。投稿ありがとうございます。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/05/31

    ふじさん、レビューありがとうございます。長女さんのランドセルで笑顔になったなら、豊かな浪費ですね! 実は7万円のランドセルで私が一目惚れしたものがありました。子供はどっちでもいいと言ってたのでツバメにしましたが、そのランドセルを見ると今でもかわいいなぁとは思っちゃいます笑 

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:o47kkzNu
    会員ID:o47kkzNu
    2025/04/12

    楽天で見てずっと気になっていました。実際の使用感、初めて聞いたのでとても参考になりました。展示会に来ていることもあるようなので、背負ってみたいです。国内自社製造なら安心ですね。値段だけ見るとええっと心配になるお値段です。ありがたいのに不安になってしまっていたので、ランドセルの格安SIM、納得しました笑

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/04/13

    ひなのさん、レビューありがとうございます。 お値段だけ見ると、「大丈夫なの?」って心配になりますよね。私も身近に使っている人がいなかったので、使用感を共有できて嬉しいです。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:5H02aGLc
    会員ID:5H02aGLc
    2025/03/19

    とても参考となりました! 我が家は下の子が2026年に入学を控えるので、これからの参考にさせていただきます! 安くても質の高いものがあるのはさすが日本ですよね♪ ありがとうございました!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/03/19

    たくみさん、レビューありがとうございます。 レビューいただいた後に、ツバメのサイトをまた見に行ったところ合同展示会に参加する情報などが載っていましたので一部リライトしました。 良心的な価格で品質保持を頑張ってくれているメーカーは本当にありがたいですね!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:TKnBbTal
    会員ID:TKnBbTal
    2025/03/10

    ツバメランドセル初めて聞きました!来年、一年生になる娘がいるので参考にさせて頂きます!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/03/19

    シーさん、レビューありがとうございます。秋の投稿だったのでツバメのサイトをまた見に行ったところ合同展示会に参加する情報などが載っていましたので一部リライトしました。 シーさんとご家族にとって、満足のいくランドセル選びになりますように!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:Wnzoidb3
    会員ID:Wnzoidb3
    2025/03/02

    再来年小学校に上がる娘がおります。 ラン活って面倒くさそう、と感じていた私にとって、数ある記事の中でくれよんさんの考え方がいちばん合っていました! 早速サイトもチェックしました。年度が変わったら早々に決めてしまって、残りの時間は他の事に時間を割く予定です。脳のリソースも節約できてコスパ最強ですね! すごく参考になり、助かりました。ありがとうございます‼︎

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/03/02

    かおさん、レビューありがとうございます!私も、「ラン活」ってわざわざ名前をつけるほど時間を割くもの?っていう疑問がずっとありました。 お金の使い所は人それぞれですし、使用して満足度が変わらないなら、ランドセルの格安SIMみたいなものですかね。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/02/08

    新年中娘を育てております!たまにランドセルの話題が出るようになったので、記事を読ませて頂きました🙏参考になるノウハウありがとうございます💓

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/02/08

    ゆりさん、コメントありがとうございます!ランドセル選び、ワクワクして楽しいですよね。娘さんもゆりさんも満足のいくものに出会えますように!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/01/05

    3歳娘育児中です。まだ先の話ですが、とても参考になりました!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2025/01/05

    ひろさん、レビューありがとうございます。女の子だと、子供によっては好きな色や飾りにこだわりがしっかりあるかもしれませんね!楽しく気に入ったものが選べますように。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:pIPaGI06
    会員ID:pIPaGI06
    2024/12/29

    ツバメランドセル初めて知りました。良心的な価格ですがデザインも可愛くて子どももこれがいいと言ってます。二人分なので無難なものにしようと思っていましたが、この金額なら好きなものを買ってあげられそうです。貸し出しサービス試してみたいと思います。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/12/29

    あむになさん、レビューありがとうございます。双子ちゃんに検討していただいてるとのことで、嬉しいです。気に入ってくれると良いな。 良心的価格で助かりますね!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:PK7NMW1T
    会員ID:PK7NMW1T
    2024/12/28

    来春小学生になる息子がいるので、ランドセル選びに迷ってるところ、こちらの記事拝読しました🙏🙏 ランドセル選びの参考にさせていただきます🙇‍♀️ ありがとうございました🙇‍♀️✨️

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/12/28

    だいてつさん、レビューありがとうございます。ランドセル選び、迷いますよね。親御さんとお子さんの希望や性格、親戚のご都合、ご予算など、ご家庭の価値観に合った楽しいランドセル選びができますように。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:5Ojo5QCm
    会員ID:5Ojo5QCm
    2024/10/31

    ツバメランドセル、知らなかったです。いいですね✨くれよんさんのランドセルの価格に対する考え方、大いに共感いたします☺️息子たちはもう成人しちゃったので孫にすすめることになるかな!

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/10/31

    かずさん、レビューありがとうございます😊共感いただけて嬉しいです。 もしランドセルに対する価値観の近いお嫁さんでしたら、ぜひ! お孫さんの頃のランドセルってまた進化してそうで、選ぶのも楽しみですね。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:kfSeS9uq
    会員ID:kfSeS9uq
    2024/10/30

    こんなランドセルを買ってあげたかったと思いました😊 うちは制服とセットで購入すると半額になると言われ、他のお店の商品を全く見ずに選んで大失敗しました。A4が入らないサイズだったのです😅(教科書のサイズがB5だった時の商品だったようです) そして近くのディスカウントストアではサイズも大きくて軽いのに、定価は制服屋の商品の半額より安かったのです。 ランドセルは1月に買うと安く買えるという記事を書かれていた方もいらっしゃいました。こういう事を購入前に知りたかったなと思いました😅 もう息子は大きいので、記事を読んで昔を懐かしんでみました🤣

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/10/31

    ねこさん、レビューありがとうございます。そしてご自身の体験からの情報もありがとうございます。 旧サイズであることをしっかり伝えてくれないなんて、しかも価格も割高で、ひどいお店でしたね! 体験談を読んでもらって、満足のいくランドセル選びになる人が増えるといいなと思います。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

  • 会員ID:ks5hgASV
    会員ID:ks5hgASV
    2024/10/28

    ちょうど子供のランドセル探していました。 参考にします。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者

    2024/10/28

    レビューありがとうございます。 ご入学を迎えるお子さんがいらっしゃるのですね!満足のいくランドセル選びができますように。

    会員ID:Qpa5ZXz1

    投稿者