- 投稿日:2024/10/26

こんにちは、ざわと申します。
皆さん、ライフプラン考えていますか?
ライフプランを考える上で重要なイベントの一つに、結婚があります。結婚における最大の問題の1つは「遠距離恋愛からどう結婚・同居するのか」問題です。
結婚して家計を同一にする以上、基本的には同居が原則となります。一方で、お互いが全国転勤ありの職種の場合、必ずしも同じ場所に住むことができるとは限りません。
筆者は学生時代の交際相手と、社会人になった時に遠距離恋愛を経験し、遠距離のまま結婚した(籍を入れた)4ヶ月後に筆者が異動し、同居するに至りました。
その際に考えていたこと・行っていたことについて解説します。
・遠距離恋愛の相手と将来的には結婚したいが、どう遠距離を解消すればいいか分からない…
・これからパートナーと遠距離になりそうだが、その先が見えない…
という方に参考になれば幸いです。
前提
筆者と妻の前提は以下の通りです。
・学生時代から交際
・新卒就職後、筆者は山形、妻は千葉に配属となり遠距離開始
(就職先は異なる会社です)
・遠距離のまま入籍
・入籍後、約4ヶ月で筆者が千葉に異動し同居開始

続きは、リベシティにログインしてからお読みください