- 投稿日:2024/10/24
- 更新日:2024/10/29

こんにちは、みあっちです
私は、1歳、3歳、5歳の三姉妹を育てているママです。
夫がオランダ出身ということもあり、我が家では日常生活の中で英語に親しむ「お家英語」に積極的に取り組んでいます。
5歳、3歳の子どもたちは、お家英語の取り組みのお陰か、日本と英語両方話すようになりました😊
今回は、私が行っている「お家英語」の始め方(未就学児を対象)をシェアしたいと思います。
楽しく、無理なくできる方法をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
お家英語って何?
そもそも、お家英語とは、家庭で子どもが自然に英語に触れる環境を作ることです。
未就学児の時期は、言語を吸収しやすい「ゴールデンタイム」と言われており、この時期に英語に親しんでおくことで、将来的に英語を学ぶ際の抵抗感を減らし、英語の音に慣れさせることができます。
ここで大切なのは、「楽しく続けること」。
無理をせず、日常の一部として英語を取り入れることが、お家英語成功のカギです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください