• 投稿日:2024/10/24
  • 更新日:2024/10/25
[親御さんを守る]固定電話の非通知着信拒否とナンバーディスプレイが無料で使えます

[親御さんを守る]固定電話の非通知着信拒否とナンバーディスプレイが無料で使えます

  • -
  • -
会員ID:Ag4Xoa5I

会員ID:Ag4Xoa5I

この記事は約2分で読めます
要約
70歳以上の方、もしくは70歳以上の方と同居且つNTT西日本契約者の方は、固定電話のナンバーディスプレー(相手の電話番号表示)とナンバーリクエスト(非通知着信拒否)に無料で加入できます。

特殊詐欺の一例

現在の主流は劇場型詐欺と呼ばれる、複数の登場人物によるものが多いです。

以下は一例となりますが、多くは固定電話に非通知でかかってきます。

店舗従業員を騙る電話

○○電気や○○ホーテなどの店員を騙り

「あなた名義のクレジットカードが不正利用されました」

「カードはあなたの手元にあるのにおかしいですね」

「カード情報を抜かれた覚えはありませんか」

「○○警察署に連絡しましたので、警察からの連絡をお待ちください」

警察官を騙る電話

最寄りの○○警察署の生活安全課警察官を騙り

「○○店から連絡を受けました」

「捜査に必要ですので、クレジットカードを預からせてください」

「今日は忙しくて伺えませんので、代わりに郵便局員に行ってもらいます」

「郵便局員がカードを封筒に入れて保全措置だけします」

「明日、封筒を持って○○警察署にお越しください」

「しばらくしたら郵便局員が伺いますのでお願いします」

郵便局員を騙る人物の来訪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Ag4Xoa5I

投稿者情報

会員ID:Ag4Xoa5I

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません