• 投稿日:2024/10/25
  • 更新日:2024/10/25
【ダイワ賃貸】火災保険しれっと変更したら連日メールと電話がきた話【共同募集って紛らわしい!】

【ダイワ賃貸】火災保険しれっと変更したら連日メールと電話がきた話【共同募集って紛らわしい!】

会員ID:jNTA5YAW

会員ID:jNTA5YAW

この記事は約3分で読めます
要約
大和リビングは賃貸の火災保険について株式会社イントラストとの共同募集により契約締結や付随業務を実施しているが、実は入居者に強制ではない。 他の保険に入ってみたら、連日無保険だとメールと電話がきた。 メールで連絡で解決。

2年に一度火災保険の更新がある我が家。
ちょうど今年が火災保険の更新年でした。保険更新の支払い書が届いていましたが、賃貸の契約書を確認したところ火災保険に付いての記載は無しだったので、管理会社に連絡はせずに「お部屋を借りるときの保険」に入りました。

保険の期限は9月末で、変更したのはたしか3月ごろだったと思います。

管理会社に保険証明書を添付して連絡しなくちゃいけないな思っていたのですが、特になにも言われないかもと思ってそのままにしていました。

イントラストからの連日メール

火災保険を変更したことを夫に伝えていましたが、管理会社には連絡せず。
10月にはいり夫のスマートフォンに連日イントラストからの火災保険についてのメールが。そのうち電話もかかってきていたようです。夫は火災保険に入ってることは知っていたので、詐欺かもと思いずっと放置していたようです。

なぜインラスト?ダイワリビングからじゃないの?

スクリーンショット 2024-10-24 19.51.34.pngあたかも、ダイワリビングの賃貸に住んだら共同のこの保険に入ってね!とも読み取れるような内容なんですが、独占禁止法に抵触する可能性があるので管理会社が保険の会社指定をすることはないんです。
この書類はあくまでも提案なんでしょうが、入居者という立場ならこれに入るのが当たり前みたいな書面ですよね。私もずっとこれに入っていました。2年で2万円以上の保険料です。
上記のようにイントラストと提携して三井住友海上火災保険会社を提供していたのでイントラストから保険が更新されてないから無保険状態だと連日メールと電話が来ていたようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jNTA5YAW

投稿者情報

会員ID:jNTA5YAW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:WroG4ZpD
    会員ID:WroG4ZpD
    2025/03/25

    これから大和リビング物件に引っ越すため、大変参考になりました🙏

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

    2025/03/26

    レビューありがとうございます! 参考になったとの事嬉しいです😊

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

  • 会員ID:SxOX4pNV
    会員ID:SxOX4pNV
    2024/11/28

    私も自分で火災保険に加入すると伝えると、東京海上少額ウエスト…保険を勧められ入ることに。 しれっと変更しようと思います。 参考になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

    2024/11/28

    レビューありがとうございます! 参考になったとのこと嬉しいです!

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

  • 会員ID:saFqiN3p
    会員ID:saFqiN3p
    2024/10/25

    何回か大和リビングの賃貸に住んだことがありますが(現在も)、変更できないと思ってました😲😲 年末引っ越し予定なので、今後また大和リビングの物件に住む際は参考にさせていただきます! 実体験の共有、ありがとうございました🙏✨

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者

    2024/10/25

    レビューありがとうございます! そうですよね。付帯されてる様に思ってその火災保険に入っちゃいますよね… 変更出来れば保険料抑えられるので機会があればやってみてください😊

    会員ID:jNTA5YAW

    投稿者