- 投稿日:2024/10/25

この記事は約4分で読めます
要約
X(Twitter)を運用していることと合わせてnoteをやることで自分の投稿の軸や思いをさらに強めることができます。
ブログに比べSEOにこだわらずにできるnoteで書く習慣も身に着けていきましょう✨
読んで下さりありがとうございます。
今回、X(Twitter)の運用にnoteを合わせることで様々なメリットがあることを紹介したいと思います。
現在私は、フォロワー1200人、note更新数4本の始めたばかりの人間です。しかし、noteを書くことでX内での投稿の軸が固まっていくことを感じました。
そこで、Xの投稿だけじゃなくnoteの更新をすることにどんなメリットがあるのか詳しく書いていきます。
noteを書くことは確実にあなたの力を付けてくれるものです。この記事を読んで即noteを開設して書き始めてもらいたいです。
Xとnoteの相性について
Xでnote販売をされている人を見たこともあるのではないでしょうか。Xで自分の投稿を価値づけ、noteで詳細を書いて販売という手法をとっている人も多いです。
1記事は100円から何万円もするものもあります。
Xはテキストメインのプラットフォームです。また、その人の発信やその人自身に興味がある人がnoteを読むことが多いため、相性が良いと考えています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください