- 投稿日:2024/10/25

自転車通勤を始めた理由
今回は私が実践している自転車通勤のメリットを体験者目線でお話しします。「自転車通勤が健康に良いですよ」なんてよく聞く話ですが、新しい習慣づくりの参考になれば幸いです。
最初の一週間が山場
結論から言うと、最初の一週間が山場です!お尻が痛くなり、筋肉痛も出ますし、風や寒暖差など気候の影響もあります。しかし、一週間続けることで、お尻の痛みや筋肉痛はなくなり、慣れてくると、むしろ季節感を楽しめるようになります。
ちなみに私はガチ勢ではないので、雨の日や雪の日は車通勤に切り替えています。朝晴れていても、予報で帰宅時に雨が予想される日は自転車を選びますが、土砂降りの日は遠慮します(笑)。
自転車通勤を続けるための工夫
皆さんは運動習慣の必要性についてはすでにご存知だと思いますので、ここでは私がどのように自転車通勤を続けているかをご紹介します。
ジムには通っておらず、週に一度か二度、自重トレーニングを行い、あとは自転車通勤や夏場のサーフィンで体を動かしています。ジムに通うとお金がかかりますが、自転車通勤は無料の「バイシクルトレーニング」です。私の場合、片道15分という程よい距離なので、忙しい日々の中でも無理なく続けられます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください