- 投稿日:2024/10/31
- 更新日:2024/10/31

かんたん 芳香剤作り
雑貨屋さんやホームセンターで売っている芳香剤
いろんな匂いとおしゃれなパッケージ
素敵ですよね〜
でも、自宅にあるもので簡単に作れること
知っていますか?
材料 ほとんど無料
材料は三つ
ビンと布と冷凍室にあるアイツ
そう保冷剤です(ケーキなど購入するとついてくるアレです)
これだけで消臭剤になるんです。
芳香剤にレベルアップ!
消臭剤→芳香剤にするために必要なもの
はい!香りです
我が家には虫除けスプレーにするためのハッカ油があったので
そちらを使用しました。
おうちにある使わなくなった香水や
100均にあるアロマオイルで気に入った香りを選ぶのもいいです。
作り方
①室温に戻してゲル状になった保冷剤の端を切りキレイなあきびんに入れる
②好きな香りのオイルを少したらし割り箸でかき回しておく
③ビンの大きさに合うくらいの布を上からかけ止める
三つだけ!かんたんです!
🔸うまく行くコツ🔸
・入れる量はビンの8分目(80%)くらいでOK!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください