- 投稿日:2024/10/28
- 更新日:2025/07/10

✅自分の言いたいことや気持ちを我慢してしまう
✅相手に感情をぶつけてしまう
✅いつも人の言いなりになってしまう
✅「わかってもらえないだろう」と思って自己主張をあきらめてしまう
✅相手が自分の思い通りにならないと感情的になってしまう
皆さんは対人場面でこんな経験はありませんか。
正直な自分の思いや考えを相手にわかってもらいたくても、
「こんなこと言ったらきっとひどい目にあっちゃう...」
「受け入れてもらえないかも...」
「人間関係にひびが入ったらどうしよう...」
といったことを考えて、その気持ちをしまい込んでしまうことはありませんか。
また、思い通りにいかない場面で,
「どうしてわかってくれないの!」
「私が正しいんだからあなたは従うべき!」
「あなたのために言ってるのに!」
といったように、つい感情的になり、誰かに攻撃的に接してしまうことはないでしょうか。
このようなお悩みは、とても多くの方が抱える対人コミュニケーション上の問題です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください