• 投稿日:2024/10/26
  • 更新日:2024/10/28
5歳から始める!無料で学べる金融教育サイト6選

5歳から始める!無料で学べる金融教育サイト6選

会員ID:m5kc2bBx

会員ID:m5kc2bBx

この記事は約4分で読めます
要約
5歳から始められる金融教育はないかと探していたところ、様々なゲームを発見しました。5歳からでも親と一緒にパソコンに触れながら学べるものも沢山ありましたので紹介させていただきます。皆様の参考になれば嬉しいです。

こんにちは。

最近、放課後オンラインスクールが始まりましたね😄

私の5歳の子どもはまだ参加できず残念でしたが、先日、幼稚園でやっているパソコン授業のズーム配信を見て、幼い子どもたちにもパソコンに触れる機会をつくることの必要性を感じました。

そこで今回は、5歳からでも親子で一緒に学べる無料の金融教育ゲームをまとめてみました。

ちなみに我が家の子どもは「うんこワールド」にハマっていて、「まねぶー」もきっと夢中になりそうなので、まだ秘密にしています😉

それでは、おすすめのゲームと、その内容や特徴を紹介していきます!


カネール金融ランド

https://www.fsa.go.jp/kin_you_land/

対象年齢:小学生〜中学生

内容:お金の役割や機能を学ぶゲームです。貯蓄や投資の基本概念を解説してくれます。金融トラブル事例の紹介もあります。

・おすすめポイント

金融庁が運営する信頼性の高いサイトで無料で利用可能です。ゲーム形式で楽しく学べます。子どもたちの金融リテラシーの向上と金融トラブルの予防知識の習得が期待でき、将来的な資産運用の基礎知識としても活用できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:m5kc2bBx

投稿者情報

会員ID:m5kc2bBx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:p84iu3J6
    会員ID:p84iu3J6
    2024/10/27

    はじめまして。 私の息子も まだ放課後オンラインスクールに参加できません。 紹介してくださったサイトを利用して 参加出来る日に 備えられたらと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:m5kc2bBx

    投稿者

    2024/10/27

    コメントありがとうございます♪ 放課後オンラインスクールまでは今できる事からコツコツやっていきましょう😄 子どもも大人も楽しめるので一緒にやると発見もあるかもです😆

    会員ID:m5kc2bBx

    投稿者