この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/07/16
【ジョギング】ヒザ側面の痛みを器具なしで緩和する方法

【ジョギング】ヒザ側面の痛みを器具なしで緩和する方法

会員ID:eGFgLJyk

会員ID:eGFgLJyk

この記事は約4分で読めます
要約
健康のためジョギングを始めたは良いが  👨 ヒザの横(外側、内側)に痛みが出てきてしまった…  👩 サポーターを購入して使ったけど効果が見えず痛みは残っている… このような人(私も含む)に、「あることを意識」することで痛みを軽減できる考え方を、私の実体験からお伝えします。

1)はじめに

1-1) お悩み内容

ダイエットや体力不足解消にとジョギングを開始して、それなりの期間続けていると…

 👨 ヒザの外側に痛みが出てきた
 👩 私はヒザの内側が痛い

というようなヒザの痛みが発生するなんてことも…

kansetsutsuu.pngここで継続する気持ちがポッキリ折れてしまう人もいるかと思います。

かく言う私も経験をし、サポーターなども購入・使用したけど効果が見えず半分挫折しかけていました…😖

1-2) ゴールイメージ

この記事を読んでいただくことで、

 💡 ヒザ側面の痛みを軽減(無しに)する方法がわかる

ことを目的として書いています。

1-3) 注意事項

先に記載をしてしまいますが、私は医師免許などは持っていません。

このため、読んでいただいた全員が必ず痛みが取れるというものではなく、あくまでも私個人による推論と実践結果です。

後述のことを『意識して実践』することで、器具などは不要で、走っている際の痛みを軽減できた経験談となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eGFgLJyk

投稿者情報

会員ID:eGFgLJyk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:OQJPXWtg
    会員ID:OQJPXWtg
    2024/07/16

    なるほどですねー😊 自分はO脚なので、少し内股気味に歩くと膝の負担が軽減されそうです。 早速、やってみようと思います。 ありがとうございます😊

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/07/16

    レビュー投稿ありがとうございます😊 器具も不要、お金も不要でただやる気(意識して行動)だけが求められて、合わないと思えばサッパリと忘れるという手順ですので、ふと思い出したタイミングで試していただければと思います😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:kiEB3ZCM
    会員ID:kiEB3ZCM
    2024/07/16

    同じような現象が起きやすいO脚のワタクシ。 何度か整骨院(整体)で施術してもらった経緯から、少しヒントをいただきました(膝に水をため掛けた事もありますw) 曰く「ジョギングの場合、かかとから着地して蹴り上げる足の【親指と人差し指←ココ重要】で摺り上げるイメージで歩くこと」でした。 足全体では無く、「親指と人差し指付近を意識的に加重する」ことにより、膝への負荷が分散されるとのことです。 掲載されている図を見てみるとわかりますが、親指と人差し指から膝股関節の付け根まで「一直線になる」事がわかると思います。 不思議と「頭のてっぺん→背骨→恥骨付近の腰関節→膝→くるぶしが直線」になるんですねぇ 検証するならば、ウォーキングポールをオススメします。膝への負担も和らぎますし、ジョギングがつらいときや、正しい二足歩行を知りたい時に良いかもです。

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/07/16

    レビュー投稿ありがとうございます😊 接骨院の先生のお話は、頭頂から踵(つま先)まで一本の線になれば体のどこにも負荷はかからないという考えと捉えました。言葉が重いですね🤔 ウォーキングポールというものの存在を知らなかったので調べてみるようにします😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:oAsqqyxe
    会員ID:oAsqqyxe
    2024/07/16

    昔走ってたとき 漠然と、『ひざが痛い!!』と思ってたので、次走るときは、参考にさせてもらいます😊 ありがとうございました✨

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/07/16

    レビュー投稿ありがとうございます😊 ヒザの痛みも色々ありますからドンピシャではないかもしれませんが、お金もモノもいらないので次の機会にでも試していただけたらと思います😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

  • 会員ID:lg0C94ak
    会員ID:lg0C94ak
    2024/07/16

    ウォーキングする際にも同じ意識を持つことで足の痛みが軽減する、(と、思い込んでます) 注意しながらウォーキングしますね〜😌✨

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者

    2024/07/16

    レビュー投稿ありがとうございました😊 ジョギングの経験として書きましたが、確かにウォーキングでも意味はありますね🤔 気付きをありがとうございました😆

    会員ID:eGFgLJyk

    投稿者