• 投稿日:2024/10/28
実体験㉗:楽天・プラスシリーズを新NISA(積立投資枠)でコツコツ購入してきた私の結果と考察紹介。

実体験㉗:楽天・プラスシリーズを新NISA(積立投資枠)でコツコツ購入してきた私の結果と考察紹介。

  • 2
  • -
会員ID:vNtxTQTW

会員ID:vNtxTQTW

この記事は約9分で読めます
要約
実体験シリーズ投資編:新NISAの「つみたて投資枠」を利用して、「楽天・プラスシリーズ」を購入している内容を簡単にまとめました。 ~毎月コツコツ積立投資「クレジットカード決済」~ あくまで今年のみの内容と結果考察ですが、参考基本情報としてどうぞ。


⓪: 【まえがき】


2024年に「新NISA」が新たにスタートして、はや10ヶ月近くが経過しましたね。(執筆時現在)


ここで一度、実際に私自身の ”積立て現状” についての確認として、結果を簡単にまとめたいと思い、この記事にしました。


原則「積立投資枠」では、長い期間売却を特に行わない方針ですので、あくまで途中経過の内容となります。


まだ「NISA口座」を開設していない人もいると思いますので、「実際のところどうなの?」と気になっている、初心者方向けへの情報になると思います。


少しでも多い、リベ会員の参考になれば、幸いですね。




①: 【楽天・プラスシリーズについて】


「新NISA」の「積立投資枠」を利用して、「楽天・プラスシリーズ」を私は、毎月購入しています。


「楽天証券」で口座開設している理由は、元々「楽天経済圏」のヘビーユーザーであり、NISA口座も当初から利用していたからですね。


(「SBI証券」も元々サブ証券口座として、利用しており、どちらも甲乙つけがたいですね。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vNtxTQTW

投稿者情報

会員ID:vNtxTQTW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません