- 投稿日:2024/10/27
- 更新日:2024/11/28
.png)
この記事は約4分で読めます
要約
初めまして!シロマサルです。
知ることで、人生はもっと楽しくなる!
ゲームのルールはいつか変わる。
変化に対応するか、変化させるか?
戦術は現場からのフィードバックがあってこそ成り立つ。
初めまして!シロマサルです。
知ることで、人生はもっと楽しくなる!
今回は鈴木博毅 著「超入門「失敗の本質」」2013年発行をつまみ食いします。まさに超、超、要約。
おもしろいので興味があれば読んでみましょう。
この書籍は名著「失敗の本質~日本軍の組織論的研究~」の入門編としてまとめられたものです。現代に活かせる「失敗」の主要因をまとめています。
原典:「失敗の本質~日本軍の組織論的研究~」は図書館などで読むことができます。
筆者:鈴木博毅 1972年生まれ。マーケティングコンサルタント。
慶應義塾大学総合政策学部卒。貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。
超入門「失敗の本質」その②:考え方を間違える。
①私たちは「転換点」に弱い。
⇒ ゲームのルールを変えた者だけが勝つ
ルールに勝つための1つのアイデアを洗練させていくだけでは、閉塞感(行き詰まり)を招く。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください